Pat
J-GLOBAL ID:200903020760438630

光学多層構造体および光スイッチング素子、並びに画像表示装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 藤島 洋一郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001247109
Publication number (International publication number):2003057571
Application date: Aug. 16, 2001
Publication date: Feb. 26, 2003
Summary:
【要約】【課題】 簡単な構成で、小型軽量であるとともに、紫外光に対して高速スイッチングが可能な光学多層構造体を提供する。【構成】 ガラスからなる基板10の上に、フッ化マグネシウム(MgF2 )からなる低屈折率層12A〜12Hと酸化アンチモン(Sb2 O3 )からなる高屈折率層13A〜13Hとを交互に積層する。間隙部14(低屈折率層12E)を挟んで、基板10側の低屈折率層12Aから高屈折率層13Dまでが第1の層15を形成しており、基板10と反対側の高屈折率層13Eから高屈折率層13Hまでが第2の層16を形成している。紫外光を透過させるための窓17A,18Aが形成された金属薄膜からなる下部電極層17および上部電極層18を設け、両者の間に生じる静電力により間隙部14の光学的大きさを変化させ、紫外光の反射または透過の量を切り換える。
Claim (excerpt):
紫外光に対して透明な基板と、前記基板上に低屈折率層と高屈折率層とを交互に積層してなる光学多層膜構造に含まれる低屈折率層の一つとして形成され、光の干渉現象を起こしうる大きさを有すると共にその大きさが可変な間隙部と、前記間隙部に関して前記基板側に積層された前記低屈折率層と前記高屈折率層とからなる第1の層と、前記間隙部に関して前記基板と反対側に積層された前記低屈折率層と前記高屈折率層とからなる第2の層とを有することを特徴とする光学多層構造体。
IPC (4):
G02B 26/08 ,  B81B 7/02 ,  G02B 5/18 ,  G02B 5/28
FI (4):
G02B 26/08 E ,  B81B 7/02 ,  G02B 5/18 ,  G02B 5/28
F-Term (19):
2H041AA16 ,  2H041AB14 ,  2H041AB40 ,  2H041AC06 ,  2H041AZ02 ,  2H041AZ05 ,  2H041AZ08 ,  2H048GA04 ,  2H048GA13 ,  2H048GA23 ,  2H048GA43 ,  2H048GA60 ,  2H048GA61 ,  2H049AA07 ,  2H049AA33 ,  2H049AA37 ,  2H049AA51 ,  2H049AA60 ,  2H049AA68
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (8)
Show all

Return to Previous Page