Pat
J-GLOBAL ID:200903034129290568

撮像装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉田 茂明 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002066675
Publication number (International publication number):2003264734
Application date: Mar. 12, 2002
Publication date: Sep. 19, 2003
Summary:
【要約】【課題】 撮影レンズの合焦位置が変化したか否かを判定する際に取得されたぼけた画像を撮像結果として出力しない撮像装置を提供する。【解決手段】 撮影レンズを光軸方向へ駆動させながら入力される画像に基づいて、時間t=N(sec)からの第1の撮影画像の取得前に撮影レンズの初期合焦位置(x=x10)を検出・設定し、記録・表示用の第1から第3の撮影画像の取得時に撮影レンズを初期合焦位置へ駆動させた状態とし、記録・表示用に使用しない第1および第2の調整画像の取得時に撮影レンズを初期合焦位置から光軸方向へ前後に駆動させた位置(x=x9,x11)へ駆動させて、撮影画像と調整画像とを交互に取得し、第2の撮影画像とその前後に取得された第1および第2の調整画像とからなる3つの画像7Dについて評価値を算出し、その評価値に基づいて動画撮影中に撮影レンズの合焦位置が変化したか否を判定する。
Claim (excerpt):
時間的に連続した第1から第3の撮影画像を取得して出力する撮像装置において、撮影レンズを光軸方向へ駆動させながら入力される画像に基づいて、前記第1の撮影画像の取得前に前記撮影レンズの合焦位置を検出する検出手段と、前記第1の撮影画像の取得後から前記第2の撮影画像の取得開始までに第1の調整画像を、および前記第2の撮影画像の取得後から前記第3の撮影画像の取得開始までに第2の調整画像をそれぞれ取得する画像取得手段と、前記第1および第2の撮影画像の取得時に前記撮影レンズを前記合焦位置へ駆動させた状態とし、前記第1および第2の調整画像の取得時に前記撮影レンズを前記合焦位置から光軸方向へ前後に駆動させた状態とする駆動制御手段と、前記第2の撮影画像と、前記第1および第2の調整画像とに基づいて、前記撮影レンズの合焦状態について判定する判定手段と、を備え、前記第1および第2の調整画像をとばして、前記第1から第3の撮影画像を連続して出力することを特徴とする撮像装置。
IPC (4):
H04N 5/232 ,  G02B 7/28 ,  G02B 7/36 ,  G03B 13/36
FI (4):
H04N 5/232 H ,  G02B 7/11 N ,  G02B 7/11 D ,  G03B 3/00 A
F-Term (11):
2H011BA31 ,  2H011BB03 ,  2H011CA24 ,  2H051BA47 ,  2H051CE14 ,  2H051DA11 ,  2H051EA10 ,  5C022AB28 ,  5C022AC42 ,  5C022AC54 ,  5C022AC74
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • カメラ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-271962   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • ビデオカメラのオートフォーカス装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-015547   Applicant:ソニー株式会社
  • 固体撮像装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-237215   Applicant:三洋電機株式会社

Return to Previous Page