Pat
J-GLOBAL ID:200903034700561965

ポリペプチドの生体内安定化配列及びその利用

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002294200
Publication number (International publication number):2004121180
Application date: Oct. 07, 2002
Publication date: Apr. 22, 2004
Summary:
【課題】ホルモンのような生体内ポリペプチドの生体内での安定化を図る方法を提供すること、及び、該方法を魚類に適用して、魚類の生体内生理機能の調節のために投与されるペプチドの安定化を図る方法を提供すること。【解決手段】胎盤性性腺刺激ホルモンのカルボキシ末端領域からなるポリペプチド、その変異体、及び該ペプチドをコードする遺伝子を用いて、生体内ポリペプチドの生体内における安定化を図ることよりなる。本発明の方法は、魚類における性腺刺激ホルモンや成長ホルモン等の生体内導入に適用して、魚類の産卵誘発や産卵調節のような成熟調節、或いは魚類の成長調節における投入ポリペプチドの安定化を図る。【選択図】なし
Claim (excerpt):
胎盤性性腺刺激ホルモンのカルボキシ末端領域からなる、生体内ポリペプチドの生体内安定化機能を付与するポリペプチドをコードするcDNA。
IPC (7):
C12N15/09 ,  A01K61/00 ,  A01K67/027 ,  C07K14/59 ,  C07K14/61 ,  C07K19/00 ,  C12P21/02
FI (7):
C12N15/00 A ,  A01K61/00 C ,  A01K67/027 ,  C07K14/59 ,  C07K14/61 ,  C07K19/00 ,  C12P21/02 C
F-Term (21):
2B104BA01 ,  4B024AA10 ,  4B024BA03 ,  4B024CA04 ,  4B024CA05 ,  4B024CA11 ,  4B024DA02 ,  4B024GA12 ,  4B024HA06 ,  4B064AG13 ,  4B064CA19 ,  4B064CC24 ,  4B064DA11 ,  4H045AA10 ,  4H045AA20 ,  4H045BA10 ,  4H045BA41 ,  4H045CA52 ,  4H045DA31 ,  4H045EA05 ,  4H045FA74
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (4)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (12)
Show all
Cited by examiner (16)
Show all

Return to Previous Page