Pat
J-GLOBAL ID:200903035508290636

繊維強化複合材料及びその製造方法並びに配線基板

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 重野 剛
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004218962
Publication number (International publication number):2005060680
Application date: Jul. 27, 2004
Publication date: Mar. 10, 2005
Summary:
【課題】温度条件や波長等に影響を受けることなく、常に高い透明性が維持され、かつ、繊維とマトリクス材料との複合化により様々な機能性が付与された繊維強化複合材料を提供する。【解決手段】平均繊維径が4〜200nmの繊維とマトリクス材料とを含有し、50μm厚換算における波長400〜700nmの光線透過率が60%以上である繊維強化複合材料。可視光の波長(380〜800nm)より短い平均繊維径を有する繊維を用いるため、繊維による可視光の屈折が生じにくく、温度変化や波長変化が起きても、繊維とマトリクス材料との界面での可視光の散乱ロスが発生しにくい。このため、50μm厚可視光透過率60%以上の高い透明性を安定して保持することができる。【選択図】図1
Claim (excerpt):
平均繊維径が4〜200nmの繊維とマトリクス材料とを含有し、50μm厚換算における波長400〜700nmの光線透過率が60%以上である繊維強化複合材料。
IPC (2):
C08J5/04 ,  H05K1/03
FI (2):
C08J5/04 ,  H05K1/03 610T
F-Term (24):
4F072AA04 ,  4F072AB03 ,  4F072AC04 ,  4F072AD01 ,  4F072AD04 ,  4F072AD05 ,  4F072AD06 ,  4F072AD07 ,  4F072AD08 ,  4F072AD09 ,  4F072AD14 ,  4F072AD15 ,  4F072AD16 ,  4F072AD20 ,  4F072AD21 ,  4F072AD37 ,  4F072AD38 ,  4F072AD41 ,  4F072AD42 ,  4F072AD43 ,  4F072AD44 ,  4F072AD45 ,  4F072AD46 ,  4F072AL13
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page