Pat
J-GLOBAL ID:200903041081376836

溶液用核磁気共鳴分析装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 作田 康夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001325760
Publication number (International publication number):2003130937
Application date: Oct. 24, 2001
Publication date: May. 08, 2003
Summary:
【要約】【課題】近年のタンパク質研究の進展とともに、分子量の大きな複雑な化合物の構造解析のニーズが高まっている。そのため、NMRに要求される性能は年々高まっており、検出感度向上のため、NMRの中心磁場は上昇している。既存の方式では、感度向上の限界に達しつつあり、磁場強度に依存しない新しい検出方法が求められていた。【解決手段】検出コイルの形状を従来の鳥籠型27から、より感度の高いソレノイド方式4とする。そのために、超電導磁石を従来の多層空心ソレノイド28,29,30ではなく、左右に分割され、水平方向に11T、好ましくは14.1T 以上を発生する超電導磁石1,2,3によるスプリットマグネットで構成。磁場均一度を0.001ppm以下、時間安定度で0.001ppm以下とした。
Claim (excerpt):
溶液中に溶解されたタンパク質等の試料が直径で5〜10mmのサンプル管に保持され概ね鉛直方向から挿入される構成であって、超電導磁石,高周波発信コイル及び受信コイルからなる溶液用核磁気共鳴分析装置において、該超電導磁石の発生する定常磁場が11T以上であり、該超電導磁石の発生する定常磁場の方向が水平方向であって、かつ、該定常磁場の変動によるプロトン核磁気共鳴周波数の1時間あたりの変動が1.0Hz 以下であって、かつ、試料空間の該定常磁場の均一度はプロトン核磁気共鳴周波数で1.0Hz 以下であって、該溶液状の試料が概ね鉛直方向上部から磁場中心に挿入され、該受信コイルが装置下部から磁場中心に挿入されたソレノイドコイルであることを特徴とする溶液用核磁気共鳴分析装置。
IPC (5):
G01R 33/34 ,  G01N 24/08 ,  G01R 33/3815 ,  H01F 5/00 ,  H01F 7/20
FI (5):
H01F 5/00 C ,  H01F 7/20 C ,  G01N 24/04 520 A ,  G01N 24/06 510 C ,  G01N 24/08 510 P
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • NMRの書, 20000925, 第325-327頁

Return to Previous Page