Pat
J-GLOBAL ID:200903042430121405

干渉キャンセラ及び仮判定方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 柏谷 昭司 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996340921
Publication number (International publication number):1998190496
Application date: Dec. 20, 1996
Publication date: Jul. 21, 1998
Summary:
【要約】【課題】 マルチステージ型の干渉キャンセラ及び仮判定方法に関し、判定部に於ける仮判定精度を向上する。【解決手段】 逆拡散器6とチャネル推定器7とを含む逆拡散処理部1と、第1の合成部2と、判定部3と、拡散器10を含む拡散処理部4と、第2の合成部5とを有する干渉キャンセラ・ユニットICU<SB>1 </SB>〜ICU<SB>k </SB>を有する干渉キャンセラに於いて、判定部3は、比較器8と硬判定&軟判定器9とを有し、第1の合成部2からの受信シンボルベクトルの振幅和と、チャネル推定器7からのチャネル推定値の振幅和とを比較器8により比較し、その比較結果に対応して硬判定&軟判定器9に於ける受信シンボルベクトルに対する硬判定と軟判定とを切替えて、仮判定出力を行う構成を備える。
Claim (excerpt):
逆拡散器とチャネル推定器とを少なくとも含み、且つ受信信号又は前段の誤差信号と前段の干渉レプリカ信号とを入力する逆拡散処理部と、該逆拡散処理部の出力信号を合成する第1の合成部と、該第1の合成部の出力信号を判定する判定部と、拡散器を少なくとも含み、且つ前記判定部の判定出力信号と前記逆拡散処理部からのチャネル推定値とを入力する拡散処理部と、該拡散処理部の出力信号を合成して干渉残差推定信号を出力する第2の合成部とを有する干渉キャンセラ・ユニットを少なくとも備えた干渉キャンセラに於いて、前記干渉キャンセラ・ユニットの前記判定部は、前記第1の合成部の合成出力信号と前記チャネル推定器からのチャネル推定値とを比較する比較器と、該比較器の比較結果により前記第1の合成部の合成出力信号の硬判定と軟判定とを切替える構成とを有することを特徴とする干渉キャンセラ。
IPC (4):
H04B 1/10 ,  H04B 7/08 ,  H04B 7/26 ,  H04J 13/00
FI (4):
H04B 1/10 L ,  H04B 7/08 D ,  H04B 7/26 B ,  H04J 13/00 A
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)

Return to Previous Page