Pat
J-GLOBAL ID:200903043363368740

ポリアリーレンスルフィドの製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大谷 保
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001022895
Publication number (International publication number):2002226585
Application date: Jan. 31, 2001
Publication date: Aug. 14, 2002
Summary:
【要約】【課題】 ポリアリーレンスルフィドを製造するに際し、重縮合液による移送ラインの固化・閉塞を防止し、該重縮合液の洗浄及び移送を効果的に行うことができ、かつ経済的に有利なポリアリーレンスルフィドの製造方法を提供すること。【解決手段】 ポリアリーレンスルフィドの製造方法において、(A)重縮合槽及び(B)自動界面制御システムとそれに連動する洗浄液抜き出しバルブとを備えた複数の直列に配設されてなる液-液分離槽を具備し、かつ最終段の液-液分離槽の排出ライン以外には重縮合液及び重縮合液と洗浄液との混合液を移送するラインにバルブを設置していない、重縮合系と洗浄・分離系とが一体化した加圧反応装置を用いる。
Claim (excerpt):
アルカリ金属硫化物とジハロゲノ芳香族化合物を重縮合させる工程と、重縮合液を洗浄用液で洗浄し次いで液-液分離する多段の洗浄・分離工程を有するポリアリーレンスルフィドの製造方法において、(A)重縮合槽及び(B)自動界面制御システムとそれに連動する洗浄液抜き出しバルブとを備えた複数の直列に配設されてなる液-液分離槽を具備し、かつ最終段の液-液分離槽の排出ライン以外には重縮合液及び重縮合液と洗浄液との混合液を移送するラインにバルブを設置していない、重縮合系と洗浄・分離系とが一体化した加圧反応装置を用いることを特徴とするポリアリーレンスルフィドの製造方法。
F-Term (8):
4J030BA03 ,  4J030BB29 ,  4J030BB31 ,  4J030BC08 ,  4J030BC25 ,  4J030BD22 ,  4J030BF04 ,  4J030BG04
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page