Pat
J-GLOBAL ID:200903045839803108

微多孔性セルロースシート及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人特許事務所サイクス
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005006584
Publication number (International publication number):2006193858
Application date: Jan. 13, 2005
Publication date: Jul. 27, 2006
Summary:
【課題】 最大繊維径1μm以下のセルロース繊維からなり、小細孔径、高細孔容積、高比表面積、及び高通気性を兼ね備えた微多孔性セルロースシートを提供する。【解決手段】 最大繊維径が1μm以下であるセルロース繊維の集合構造体からなる微多孔性セルロースシートであって、以下の条件:(a)水銀圧入法で求めた細孔分布において細孔容積の80%以上が細孔径1μm以下の範囲であり;(b)微分細孔容積分布のモード径(最大頻度)が細孔径0.4μm以下であり;及び(c)坪量換算透気抵抗度が25[(秒/100cc)/(g/m2)]以下であることを満足する微多孔性セルロースシート。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
最大繊維径が1μm以下であるセルロース繊維の集合構造体からなる微多孔性セルロースシートであって、以下の条件: (a)水銀圧入法で求めた細孔分布において細孔容積の80%以上が細孔径1μm以下の範囲であり; (b)微分細孔容積分布のモード径(最大頻度)が細孔径0.4μm以下であり;及び (c)坪量換算透気抵抗度が25[(秒/100cc)/(g/m2)]以下である を満足する微多孔性セルロースシート。
IPC (2):
D21H 11/18 ,  D21H 11/00
FI (2):
D21H11/18 ,  D21H11/00
F-Term (18):
4L055AF09 ,  4L055AF44 ,  4L055AF46 ,  4L055BB01 ,  4L055BB03 ,  4L055BD06 ,  4L055BD20 ,  4L055EA08 ,  4L055EA11 ,  4L055EA12 ,  4L055EA15 ,  4L055EA16 ,  4L055EA18 ,  4L055EA23 ,  4L055FA14 ,  4L055GA01 ,  4L055GA31 ,  4L055GA50
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (10)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page