Pat
J-GLOBAL ID:200903046604084089

マイクロチップ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 青山 葆 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001305234
Publication number (International publication number):2002236131
Application date: Oct. 01, 2001
Publication date: Aug. 23, 2002
Summary:
【要約】【課題】 マイクロ流体システムを応用した検査用のマイクロチップの具体的な構成を提供する。【解決手段】 複数の流体をそれぞれ供給することができる複数の供給部20〜25と、これら複数の供給部20〜25に共通して設けられた共通部26と、各供給部20〜25と共通部26とを接続する流路30〜36であって、各供給部20〜25に供給された各流体が共通部26まで流れることができる流路30〜36と、を備え、各供給部20〜25に供給された各流体について、共通部26に到達する相対的な時間的前後関係を上記供給部20〜25から共通部26に至る各流路30〜36の寸法・形状によって設定した。
Claim (excerpt):
複数の流体をそれぞれ供給することができる複数の供給部と、上記複数の供給部に共通して設けられた共通部と、上記各供給部と上記共通部とを接続する流路であって、上記各供給部に供給された上記各流体が上記共通部まで流れることができる流路と、を備え、上記各供給部に供給された上記各流体について、上記共通部に到達する相対的な時間的前後関係を上記供給部から共通部に至る各流路の寸法・形状によって設定したことを特徴とする、マイクロチップ。
IPC (6):
G01N 37/00 ,  G01N 37/00 101 ,  B81B 7/02 ,  G01N 31/20 ,  G01N 33/53 ,  G01N 35/08
FI (7):
G01N 37/00 ,  G01N 37/00 101 ,  B81B 7/02 ,  G01N 31/20 ,  G01N 33/53 T ,  G01N 35/08 A ,  G01N 35/08 Z
F-Term (21):
2G042AA01 ,  2G042BD19 ,  2G042CB03 ,  2G042DA10 ,  2G042HA02 ,  2G058AA09 ,  2G058DA01 ,  2G058DA07 ,  2G058DA09 ,  2G058EA14 ,  2G058EA19 ,  2G058EB01 ,  2G058EB11 ,  2G058EB24 ,  2G058EC04 ,  2G058FA07 ,  2G058FB05 ,  2G058FB09 ,  2G058FB12 ,  2G058GA01 ,  2G058GE02
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page