Pat
J-GLOBAL ID:200903048442480522

ネットワーク装置及びネットワーク通信方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 斎藤 勲
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998324432
Publication number (International publication number):2000138902
Application date: Oct. 30, 1998
Publication date: May. 16, 2000
Summary:
【要約】【課題】モバイル端末に高性能なCPUと大容量のメモリを必要とせずに、画像情報の連続再生を可能にするネットワーク装置を提供すること。【解決手段】インターネット1とインタフェースするインターネットインタフェース手段5と、モバイルネットワーク4とインタフェースするモバイルインタフェース手段7と、インターネットインタフェース手段及びモバイルインタフェース手段で処理された情報をプロトコル処理するプロトコル処理手段6と、プロトコル処理手段で処理され抽出した画像情報を編集処理する画像情報編集処理手段8と、画像情報編集処理手段で編集された画像情報を蓄積する蓄積装置10と、蓄積装置に画像情報を蓄積し読み出すよう制御する蓄積装置制御手段9とを備えるようにしたものである。
Claim (excerpt):
マルチメディアの情報をモバイル端末で通信するネットワークにおいて、インターネットとインタフェースするインターネットインタフェース手段と、モバイルネットワークとインタフェースするモバイルインタフェース手段と、前記インターネットインタフェース手段及び前記モバイルインタフェース手段で処理された情報についてプロトコル処理を行うプロトコル処理手段と、前記プロトコル処理手段で処理して抽出された画像情報をモバイル通信に適するよう編集処理する画像情報編集処理手段と、前記画像情報編集処理手段で編集された画像情報を蓄積する蓄積装置と、前記蓄積装置に画像情報を蓄積し及び前記蓄積された画像情報を読み出すよう制御する蓄積装置制御手段とを備えたことを特徴とするネットワーク装置。
IPC (10):
H04N 7/00 ,  H04Q 7/38 ,  H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  H04N 7/24 ,  H04N 7/173 610 ,  H04Q 7/22 ,  H04Q 7/24 ,  H04Q 7/26 ,  H04Q 7/30
FI (6):
H04N 7/00 Z ,  H04N 7/173 610 Z ,  H04B 7/26 109 M ,  H04L 11/00 310 C ,  H04N 7/13 Z ,  H04Q 7/04 A
F-Term (36):
5C059PP04 ,  5C059RA08 ,  5C059RB02 ,  5C059RB16 ,  5C059SS06 ,  5C059UA31 ,  5C063AB20 ,  5C063AC01 ,  5C063CA03 ,  5C063CA40 ,  5C064BA07 ,  5C064BB10 ,  5C064BC16 ,  5C064BC27 ,  5C064BD16 ,  5K033AA04 ,  5K033AA09 ,  5K033BA15 ,  5K033CB02 ,  5K033CB08 ,  5K033CB15 ,  5K033CC01 ,  5K033DA06 ,  5K033DA19 ,  5K033DB01 ,  5K033DB12 ,  5K033DB18 ,  5K067AA21 ,  5K067AA41 ,  5K067BB21 ,  5K067DD52 ,  5K067EE02 ,  5K067EE16 ,  5K067HH05 ,  5K067HH21 ,  5K067HH23
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page