Pat
J-GLOBAL ID:200903049653518107

X線CT装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 矢野 敏雄 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996011856
Publication number (International publication number):1996240541
Application date: Jan. 26, 1996
Publication date: Sep. 17, 1996
Summary:
【要約】【課題】 面検出器を有するX線CT装置において、読出し、データ量及び再構築に関して、面検出器の甚だしい複雑性を十分に回避し、実現可能な基準に低減し、同時に重要な利点を保つようにする。【解決手段】 調整可能な絞り10を、X線ビーム束2が当たる検出器行4a〜4pの数を選択するために設け、選択された検出器行の数が前もって決められた出力チャネルの数より多い場合、マルチプレクサ9が、互いに隣接している検出器行の出力信号をグループにまとめる。
Claim (excerpt):
ファン状のX線ビーム束(2)を放射するX線放射器(1)と、前記X線ビーム束(2)が当たる検出器(4)とを有するX線CT装置において、検出器(4)は、複数の平行な検出器行(4a〜4p)から成り、検出器行(4a〜4p)のうちのそれぞれが、1列の検出器素子によって形成されており、X線ビーム束(2)は、システム軸線(6)の周りを回転可能であり、種々の撮影の際に形成される検出器信号が計算機(7)に供給され、計算機(7)は、検出器信号から被検対象(3)の画像を計算し、調整可能な絞り(10)が、X線ビーム束(2)が当たる検出器行(4a〜4p)の数を選択するために設けられており、マルチプレクサ(9)が、前もって決められた数の出力チャネル(11〜14)を選択された検出器行(4a〜4p)に接続するために設けられており、選択された検出器行(4a〜4p)の数が出力チャネル(11〜14)の数より多い場合、マルチプレクサ(9)が、互いに隣接している検出器行(4a〜4p)の出力信号をグループにまとめることを特徴とする、X線CT装置。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (2)
  • 特開昭57-064067
  • X線CT装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-191208   Applicant:株式会社東芝, 東芝メディカルエンジニアリング株式会社

Return to Previous Page