Pat
J-GLOBAL ID:200903050601712426

視聴者参加型放送番組配信方法、この方法に用いる送信システム及び受信システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 塩野谷 英城
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001311779
Publication number (International publication number):2003116119
Application date: Oct. 09, 2001
Publication date: Apr. 18, 2003
Summary:
【要約】【課題】 視聴者が臨場感あふれる放送に参加する視聴者参加型の放送番組配信方法を提供すること。【解決手段】 中継先における番組用の音声及び画像基づいてテレビジョン放送信号に変換する送信システム1と、このテレビジョン放送信号に基づいて番組の音声及び画像を再生する受信システム2と、番組の出演者に対する声援等のメッセージ音声を音声出力手段3に送信する視聴者端末4とを備える。音声出力手段3は、メッセージ音声を中継先に出力し、送信システム1は、上記メッセージ音声も含むテレビジョン放送信号を受信システム2に送信し、受信システム2は、送信されたテレビジョン放送信号に基づいて、番組中にメッセージ音声も再生する。
Claim (excerpt):
中継先におけるスポーツ等番組用の音声及び画像を受信し、当該受信した音声及び画像に基づいてテレビジョン放送信号に変換する送信システムと、この送信システムから送られてきたテレビジョン放送信号に基づいてスポーツ等番組の音声及び画像を再生する受信システムとを備えた放送番組配信システムにおいて、前記放送番組配信システムは、前記スポーツ等番組の出演者に対する声援等のメッセージ音声を受け付け、このメッセージ音声を音声出力手段に送信する視聴者端末を備え、前記音声出力手段は、前記視聴者端末から送信されたメッセージ音声を中継先に出力し、前記送信システムは、前記音声出力手段から出力されたメッセージ音声も受信し、このメッセージ音声も前記スポーツ等番組用の音声に含めて前記テレビジョン放送信号に変換すると共に、変換後のテレビジョン放送信号を前記受信システムに送信し、前記受信システムは、送信されたテレビジョン放送信号に基づいて、スポーツ等番組中に前記メッセージ音声も再生する、ことを特徴とした視聴者参加型放送番組配信方法。
IPC (4):
H04N 7/173 610 ,  H04N 7/173 630 ,  H04H 1/00 ,  H04H 1/02
FI (4):
H04N 7/173 610 Z ,  H04N 7/173 630 ,  H04H 1/00 U ,  H04H 1/02 F
F-Term (7):
5C064BA07 ,  5C064BC16 ,  5C064BC24 ,  5C064BD02 ,  5C064BD03 ,  5C064BD05 ,  5C064BD08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page