Pat
J-GLOBAL ID:200903055675515489

集積化光合分波器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995193454
Publication number (International publication number):1997043440
Application date: Jul. 28, 1995
Publication date: Feb. 14, 1997
Summary:
【要約】【課題】温度調整部を不要とし温度安定性を飛躍的に向上させる集積化光合分波器を提供する。【解決手段】波長多重光通信に適用される集積化光合分波器において、光回路内に設けられ、光バンドパス特性を与える光遅延部(レンズ6および回折格子1間)の光線透過媒質を空気層および光学長の温度係数が最小となる2種以上の組み合わせ材料のいずれかで構成したことを特徴とする。
Claim (excerpt):
波長多重光通信に適用される集積化光合分波器において、光回路内に設けられ、光バンドパス特性を与える光遅延部の光線透過媒質を空気層および光学長の温度係数が最小となる2種以上の組み合わせ材料のいずれかで構成したことを特徴とする集積化光合分波器。
IPC (2):
G02B 6/12 ,  H04B 10/02
FI (2):
G02B 6/12 F ,  H04B 9/00 U
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (15)
  • 導波路回折格子
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-319277   Applicant:日本電信電話株式会社
  • 特開平2-074909
  • 特開昭62-047606
Show all

Return to Previous Page