Pat
J-GLOBAL ID:200903055912661789

中性子モデレータ及び中性子照射方法並びに危険物質検出装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 酒井 宏明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006281903
Publication number (International publication number):2008096405
Application date: Oct. 16, 2006
Publication date: Apr. 24, 2008
Summary:
【課題】中性子モデレータ及び中性子照射方法並びに危険物質検出装置において、発生する2次ガンマ線を低減して必要となる高速中性子及び熱中性子を取り出し可能とし、危険物質の構成元素に拘らず高精度にこの危険物質を検出可能とする。【解決手段】検査対象物Aを挿入及び排出可能な検査室21を設けると共に、この検査室21の周囲に熱中性子吸収材15を設け、検査室21内で検査対象物Aに対向して中性子発生源11を配置する一方、中性子発生源11に対して検査対象物とは反対側に中性子減速材12を配置し、中性子減速材12の周囲をガンマ線遮蔽材13,14により被覆し、検査対象物Aから発生するガンマ線を検出するGe検出器24及びBGO検出器25を設ける。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
中性子発生源と、該中性子発生源の一方側に設けられた中性子減速材と、該中性子減速材の周囲を被覆するガンマ線遮蔽材と、前記中性子発生源の配置方向を除く前記中性子減速材の周囲を被覆する熱中性子吸収材とを具えたことを特徴とする中性子モデレータ。
IPC (10):
G21K 5/02 ,  G01N 23/202 ,  G01T 1/16 ,  G01T 1/24 ,  G01T 1/20 ,  G01T 3/00 ,  G01T 1/172 ,  G21K 1/00 ,  G21F 3/00 ,  G01N 23/10
FI (11):
G21K5/02 N ,  G01N23/202 ,  G01T1/16 A ,  G01T1/24 ,  G01T1/20 B ,  G01T3/00 H ,  G01T1/172 ,  G21K1/00 N ,  G21F3/00 N ,  G21F3/00 Z ,  G01N23/10
F-Term (21):
2G001AA04 ,  2G001BA11 ,  2G001BA14 ,  2G001BA15 ,  2G001CA02 ,  2G001DA06 ,  2G001GA01 ,  2G001KA06 ,  2G001SA03 ,  2G001SA04 ,  2G088EE29 ,  2G088FF04 ,  2G088FF09 ,  2G088FF15 ,  2G088GG10 ,  2G088GG21 ,  2G088JJ29 ,  2G088JJ30 ,  2G088KK15 ,  2G088KK29 ,  2G088LL11
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page