Pat
J-GLOBAL ID:200903055937981273

分光器及びそれを用いた光スペクトラムアナライザ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 宮越 典明 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001335385
Publication number (International publication number):2003139610
Application date: Oct. 31, 2001
Publication date: May. 14, 2003
Summary:
【要約】【課題】 少ない光学部品点数で、高分解能かつ広近傍ダイナミックレンジを得ることができる分光器及びその分光器を用いた光スペクトラムアナライザを提供する。【解決手段】 入射光を平行光に変換して出射する凹面鏡2と、凹面鏡2から出射された平行光を回折する平面回折格子3と、平面回折格子3で回折された1回目の回折光を反射して平面回折格子3に2回目の入射光として入射させる第1の反射手段4,5と、2回目の回折光を反射して平面回折格子3に3回目の入射光として入射させる第2の反射手段6と、3回目の回折光が第1の反射手段4,5で反射して平面回折格子3に4回目の入射光として入射され、4回目の回折光が凹面鏡2により集光された光の焦点位置近傍に、特定波長の光を取り出し可能となるように設けられた出射スリット7と、を有する。
Claim (excerpt):
入射光を平行光に変換して出射する凹面鏡と、前記凹面鏡から出射された平行光を回折する平面回折格子と、前記平面回折格子で回折された1回目の回折光を反射して前記平面回折格子に2回目の入射光として入射させる第1の反射手段と、2回目の回折光を反射して前記平面回折格子に3回目の入射光として入射させる第2の反射手段と、3回目の回折光が前記第1の反射手段で反射して前記平面回折格子に4回目の入射光として入射され、4回目の回折光が前記凹面鏡により集光された光の焦点位置近傍に、特定波長の光を取り出し可能となるように設けられた出射スリットと、を有することを特徴とする分光器。
F-Term (8):
2G020CB04 ,  2G020CC04 ,  2G020CC07 ,  2G020CC42 ,  2G020CC49 ,  2G020CD04 ,  2G020CD22 ,  2G020CD51
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 分光器および分光方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-371828   Applicant:株式会社アドバンテスト
  • 複単色計
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-286630   Applicant:アンリツ株式会社
  • 2段式分光器
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-051944   Applicant:安藤電気株式会社
Cited by examiner (3)
  • 分光器および分光方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-371828   Applicant:株式会社アドバンテスト
  • 複単色計
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-286630   Applicant:アンリツ株式会社
  • 2段式分光器
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-051944   Applicant:安藤電気株式会社

Return to Previous Page