Pat
J-GLOBAL ID:200903056360317812

可搬式小型表面処理装置及び可搬式小型表面処理装置の放電処理部材

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 青山 葆 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997213416
Publication number (International publication number):1999054297
Application date: Aug. 07, 1997
Publication date: Feb. 26, 1999
Summary:
【要約】【課題】 コロナ放電により生じるプラズマにより被処理物に表面処理を施すことができ、かつ放電部を容易に取り替えることができる可搬式小型表面処理装置を提供する。【解決手段】 可搬式の表面処理装置Tには、スイッチ駆動用マグネットと接点スイッチとによって高周波数の交流電力を発生させる簡素なスイッチ回路3と、スイッチ回路3から出力された高周波数の交流電力を高電圧に変換する簡素な変圧回路4とがケーシング2内に配置されてなる出力回路部1と、変圧回路4から出力された高周波数・高電圧の交流電力を受け入れて被処理物に接近したときにコロナ放電を惹起してプラズマを発生させる放電処理部5とが設けられている。ここで、放電処理部5は出力回路部1に対して容易に着脱することができ、これにより、放電部40を容易に取り替えることができる。
Claim (excerpt):
電源から供給された電力から高周波数の交流電力を生成するスイッチ回路と、該スイッチ回路から出力された高周波数の交流電力を受け入れる1次巻き線と該1次巻き線よりも巻数の多い2次巻き線とを備えていて上記1次巻き線に受け入れられた電力に対応して上記2次巻き線に高電圧・高周波数の交流電力を生成する変圧回路とが、絶縁性のケーシング内に配置されている出力回路部と、上記出力回路部の変圧回路の2次巻き線で生成された交流電力を導電部材を介して受け入れ、被処理物に接近又は接触したときに該被処理物との間にコロナ放電を惹起して被処理物表面を処理する放電極と、絶縁材料からなり上記導電部材と上記放電極の一部とを遮蔽する一方上記出力回路部に対して着脱可能に形成された外套とを備えた放電処理部とが設けられていることを特徴とする可搬式小型表面処理装置。
IPC (5):
H05H 1/46 ,  D06M 10/02 ,  C08J 7/00 303 ,  C23F 4/00 ,  C23G 5/00
FI (5):
H05H 1/46 A ,  D06M 10/02 ,  C08J 7/00 303 ,  C23F 4/00 A ,  C23G 5/00
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (17)
  • 対向電極式オゾン発生器
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-135246   Applicant:オーシーエンジニアリング株式会社
  • 特開平3-114533
  • 回転霧化型静電塗装装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-168762   Applicant:エービービー・ランズバーグ株式会社
Show all

Return to Previous Page