Pat
J-GLOBAL ID:200903056938347221

放射線検出器及びそれを用いた放射線画像診断装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 多田 公子 ,  宮川 佳三
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003364546
Publication number (International publication number):2005127899
Application date: Oct. 24, 2003
Publication date: May. 19, 2005
Summary:
【課題】 素子間のクロストークが極めて小さく、しかも検出感度が大きく、優れた空間分解能を有する放射線検出器を提供する。 【解決手段】 一方の面を放射線入射面とし、その放射線入射面と直交する一次元方向または二次元方向に配列した複数の蛍光体素子と、隣接する蛍光体素子間に配置されるセパレータ層と、蛍光体素子の他方の面に各々に接着された光電変換素子とを備えた放射線検出器において、セパレータ層は、樹脂中に白色無機化合物粉末と、銀、アルミニウム等の光反射性補助材料および/又は蛍光体素子の発光波長の光を吸収する光吸収性補助材料とを含む。 【選択図】 なし
Claim (excerpt):
一方の面を放射線入射面とし、その放射線入射面と直交する一次元方向または二次元方向に配列した複数の蛍光体素子と、隣接する蛍光体素子間に配置されるセパレータ層と、前記蛍光体素子の他方の面に各々に接着された光電変換素子とを備えた放射線検出器において、前記セパレータ層は、樹脂中に白色無機化合物粉末と、光反射性補助材料および/又は前記蛍光体素子の発光波長の光を吸収する光吸収性補助材料とを含むことを特徴とする放射線検出器。
IPC (2):
G01T1/20 ,  A61B6/03
FI (3):
G01T1/20 D ,  G01T1/20 G ,  A61B6/03 320S
F-Term (13):
2G088EE01 ,  2G088EE02 ,  2G088GG13 ,  2G088GG16 ,  2G088GG19 ,  2G088GG20 ,  2G088JJ05 ,  2G088JJ37 ,  4C093AA22 ,  4C093CA02 ,  4C093CA13 ,  4C093EB12 ,  4C093EB20
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (10)
Show all
Cited by examiner (9)
Show all

Return to Previous Page