Pat
J-GLOBAL ID:200903058063193082

印刷装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中島 淳 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999367128
Publication number (International publication number):2001180083
Application date: Dec. 24, 1999
Publication date: Jul. 03, 2001
Summary:
【要約】【課題】 省電力性を向上させることができる印刷装置を提供する。【解決手段】 印刷装置10は、CPU12、ブリッジイメージ処理部14、RAM16、ROM18、電源制御部20、印字部22、通信I/F24、及び物理層I/F26A〜26Cを備えている。電源制御部20は、通信I/F24にイーサネットが接続されている場合には、所定時間以上DMAC34からDMA転送要求信号38が出力されないとCPU12等へのクロック供給を停止させるスリープモードへ遷移し、ホストコンピュータ群36からデータを受信した場合にスリープモードを解除する。また、通信I/F24にUSB機器やIEEE1284機器が接続されている場合には、所定時間以上DMAC34からDMA転送要求信号38が出力されないと、CPU12等への電源供給を停止させる電源停止モードへ遷移する。
Claim (excerpt):
上位装置からの印刷データに基づいて印刷する印刷手段と、クロック入力により作動しかつ前記印刷手段を制御する制御手段と、前記上位装置と個別に接続される第1の通信インターフェースと、前記上位装置と共通に接続される第2の通信インターフェースと、を備えた印刷装置において、前記第1の通信インターフェース及び前記第2の通信インターフェースの接続状態を判断する判断手段と、前記第1の通信インターフェースが接続状態のときは、前記印刷手段及び前記制御手段の電源を共にオフする電源停止モードに設定すると共に、前記第2の通信インターフェースが接続状態のときは、前記印刷手段の電源をオフしかつ前記制御手段のクロックを停止するスリープモードに設定する設定手段と、を備えた印刷装置。
IPC (4):
B41J 29/38 ,  G06F 1/32 ,  G06F 1/04 301 ,  G06F 3/12
FI (5):
B41J 29/38 Z ,  B41J 29/38 D ,  G06F 1/04 301 C ,  G06F 3/12 K ,  G06F 1/00 332 B
F-Term (16):
2C061AP01 ,  2C061HH11 ,  2C061HT03 ,  2C061HT06 ,  2C061HT07 ,  2C061HT09 ,  5B011LL13 ,  5B011LL14 ,  5B011MA05 ,  5B021AA01 ,  5B021BB01 ,  5B021BB02 ,  5B021EE04 ,  5B021MM02 ,  5B079BA12 ,  5B079BC01
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page