Pat
J-GLOBAL ID:200903059028171935

通信路のスイッチ接続制御システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 遠山 勉 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001347444
Publication number (International publication number):2003152806
Application date: Nov. 13, 2001
Publication date: May. 23, 2003
Summary:
【要約】【課題】 外部ネットワークからのアクセスに対し、物理的手段によって内部ネットワーク内への直接的な侵入を防ぎつつ、内部ネットワークと外部ネットワークとの柔軟な連携を可能とする。【解決手段】 通信路に介在させ、一方側の通信路との接続と、他方の通信路との接続とを排他的に選択する通信路のスイッチ接続制御装置とすることにより、目的別に分散した端末およびシステムに、シーソー式のスイッチング技術を用い不正侵入を防ぐセキュリティシステムを提供する。このようにシーソー式のスイッチング技術により、物理的に外部ネットワークと内部ネットワークとを目的に応じたアクセス要求の制御信号によって切り離すため、不正行為から確実にデータを守ることが可能となる。
Claim (excerpt):
第1の通信路と第2の通信路との間に介装されたスイッチサーバと、スイッチ部とからなる通信路のスイッチ接続制御システムであって、前記スイッチ部は、第1の通信路に接続され第1の通信路からのデータを蓄積する第1のスイッチバッファと、第2の通信路に接続され第2の通信路からのデータを蓄積する第2のスイッチバッファと、第1のスイッチバッファと前記スイッチサーバとの接続、または第2のスイッチバッファと前記スイッチサーバとの接続のいずれかを択一的に実行するスイッチングユニットと、該スイッチングユニットを制御するスイッチ管制部とからなり、前記スイッチサーバは、前記前記スイッチングユニットを経由したデータの診断部と、前記診断部の診断結果に基づいて前記スイッチ管制部に対してスイッチング制御信号を出力するオペレーティング部とからなる通信路のスイッチ接続制御システム。
IPC (3):
H04L 12/66 ,  G06F 13/00 351 ,  G06F 15/00 330
FI (3):
H04L 12/66 B ,  G06F 13/00 351 Z ,  G06F 15/00 330 A
F-Term (14):
5B085AA01 ,  5B085AE00 ,  5B089GA31 ,  5B089KA17 ,  5B089KB13 ,  5B089KC47 ,  5B089KD01 ,  5K030GA15 ,  5K030HA08 ,  5K030HD05 ,  5K030HD10 ,  5K030JA10 ,  5K030KX24 ,  5K030LC15
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • インターネットは敵だらけ!セキュリティ完全対策2001 ハイ・セキュリティ環境構築のガイドライン

Return to Previous Page