Pat
J-GLOBAL ID:200903061661129217

発光物質及びその製造方法、発光物質を用いた発光装置、並びに発光装置を用いた照明装置、画像表示装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 長谷川 曉司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003201124
Publication number (International publication number):2005041941
Application date: Jul. 24, 2003
Publication date: Feb. 17, 2005
Summary:
【課題】発光強度が高く、かつ、演色性が高い、又は、色再現範囲が広い発光物質、及び波長変換材料としての該発光物質と紫外光から可視光の範囲の光を発光する発光体とから構成されてなる発光装置、並びに、該発光装置を光源とする照明装置及び画像表示装置を提供する。【解決手段】多孔質無機粒子中に蛍光性錯体を含有する発光物質であって、多孔質無機粒子を構成する一次粒子の内部に錯体色素が含有されていることを特徴とする発光物質。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
多孔質無機粒子中に蛍光性錯体を含有する発光物質であって、多孔質無機粒子を構成する一次粒子の内部に蛍光性錯体が含有されていることを特徴とする発光物質。
IPC (1):
C09K11/06
FI (1):
C09K11/06
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page