Pat
J-GLOBAL ID:200903062150939870
燃料処理装置、燃料電池発電システム
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (5):
宮川 貞二
, 東野 博文
, 宮川 清
, 松村 博之
, 高橋 和夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002159433
Publication number (International publication number):2004006093
Application date: May. 31, 2002
Publication date: Jan. 08, 2004
Summary:
【課題】簡単な構成でありながら、燃料電池発電システムの負荷変動時などにも安定した一酸化炭素除去能力を有する燃料処理装置を提供すること。【解決手段】炭化水素系原料(40、40a)を水素と一酸化炭素とを主成分とする改質ガス44に改質する改質部11と、改質部11に改質用プロセス水41を供給するプロセス水供給系統3と、改質ガス44を変成して、改質ガス44中の一酸化炭素含有量を減少させる変成触媒部14、並びに改質用プロセス水41と変成触媒部14との間で熱交換させる第1の熱交換部13を有する変成部12と、変成触媒部14の温度を検出する温度検出器17で検出される温度に基いて、改質用プロセス水41の供給量を調節するプロセス水量調節装置5を備え、プロセス水量調節装置5は炭化水素系原料流量とあらかじめ設定されたS/C範囲とから算出される流量範囲内で改質用プロセス水41の供給量を増減する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
炭化水素系原料を処理して水素を主成分とする燃料ガスに改質する燃料処理装置において;
前記炭化水素系原料を水素と一酸化炭素とを主成分とする改質ガスに改質する改質部と;
前記改質部に改質用プロセス水を供給するプロセス水供給系統と;
前記改質ガスを変成して、該改質ガス中の一酸化炭素含有量を減少させる変成触媒部、並びに前記改質用プロセス水と前記変成触媒部との間で熱交換させる第1の熱交換部を有する変成部と;
前記変成触媒部の温度を検出する温度検出器と;
前記温度検出器で検出される温度に基いて、前記改質用プロセス水の供給量を調節するプロセス水量調節装置を備え;
前記プロセス水量調節装置は前記炭化水素系原料流量とあらかじめ設定されたS/C範囲とから算出される流量範囲内で前記プロセス水の供給量を増減する;
燃料処理装置。
IPC (4):
H01M8/04
, C01B3/38
, H01M8/06
, H01M8/10
FI (4):
H01M8/04 G
, C01B3/38
, H01M8/06 G
, H01M8/10
F-Term (11):
4G140EA03
, 4G140EA06
, 4G140EB32
, 4G140EB35
, 4G140EB43
, 5H026AA06
, 5H027AA06
, 5H027BA01
, 5H027BA16
, 5H027KK42
, 5H027MM14
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
-
燃料電池装置及び燃料電池装置の運転方法。
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-254154
Applicant:三菱重工業株式会社
-
固体高分子型燃料電池システム及びその運転方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-238342
Applicant:大阪瓦斯株式会社
-
石油系炭化水素用脱硫剤及び燃料電池用水素の製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-214146
Applicant:出光興産株式会社
-
転化器
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-331944
Applicant:三洋電機株式会社, 大阪瓦斯株式会社
-
燃料電池発電システム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-144933
Applicant:ダイキン工業株式会社
Show all
Return to Previous Page