Pat
J-GLOBAL ID:200903063702440260

光学装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 秋田 収喜
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996183208
Publication number (International publication number):1998026705
Application date: Jul. 12, 1996
Publication date: Jan. 27, 1998
Summary:
【要約】【課題】 高速で、収差が少ない光学装置を得る。能動的に光学的性質を連続的に周期的変化できる光学装置を得る。高速で、収差が少なく、かつ、能動的に光学的性質を連続的に周期的変化できる可変焦点レンズを得る。【解決手段】 固定焦点の固定レンズと屈折率可変物質とを有する層と、該層を挾持する少なくとも一対の電極とから構成される光学装置において、前記固定レンズの表面形状あるいは屈折率分布あるいはその双方を、屈折率可変物質の屈折率可変範囲内のm(≧1)個の屈折率における可変焦点レンズの収差A1〜Amに対する重みα1〜αm付き積算Σαi・Ai(i=1〜m)が最小となるように構成されたものである。
Claim (excerpt):
固定焦点の固定レンズと屈折率可変物質とを有する層と、該層を挾持する少なくとも一対の電極とから構成される光学装置において、前記固定レンズの表面形状あるいは屈折率分布あるいはその双方を、屈折率可変物質の屈折率可変範囲内のm(≧1)個の屈折率における可変焦点レンズの収差A1〜Amに対する重みα1〜αm付き積算Σαi・Ai(i=1〜m)が最小となるように構成されていることを特徴とする光学装置。
IPC (3):
G02B 3/12 ,  G02B 3/14 ,  G02F 1/13 505
FI (3):
G02B 3/12 ,  G02B 3/14 ,  G02F 1/13 505
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
  • 液晶光学素子
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-101497   Applicant:トヨタ自動車株式会社
  • 特開平3-194526
  • 合焦点機構
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-215386   Applicant:株式会社日立製作所
Show all

Return to Previous Page