Pat
J-GLOBAL ID:200903064681484276

石英ガラス中に含まれる微量OH基濃度の測定方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 服部 平八
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000132774
Publication number (International publication number):2001318051
Application date: May. 01, 2000
Publication date: Nov. 16, 2001
Summary:
【要約】【目的】石英ガラス体中の微量OH基濃度を、簡易に、精度よく測定する方法を提供すること。【解決手段】赤外線分光光度法による石英ガラス中のOH基濃度測定において、測定用石英ガラス体とOH基含有量が既知であるブランク用石英ガラス体から、向かい合った2 平面を有する測定用試験片とブランク用試験片を各々作製し、赤外線分光光度計に設置し、前記向かい合った2平面の一方の面に垂直に略2500nm〜略2950nm域の赤外線を順次入射すると同時に他方の面から出射光を検出し、各々の試験片の出射光スペクトルの差スペクトルを求め、2720nmのOH基吸収ピークを選択し、そのピーク高さから数式1【数1】Csample=Cblank+ΔA/Lε×(MH+MO)/ρ×103(但し、式中、Csampleは測定用試験片中のOH基濃度(wt・ppm)、Cblankはブランク用試験片中のOH基濃度(wt・ppm)、ΔAはピーク高さ(ABS.)、Lは光路長(cm)、εは吸光係数(l・mol-1・cm-1)、MHは水素の原子量、MOは酸素の原子量、ρは石英ガラスの密度(g・cm-3)である。)を用いて算出することを特徴とする石英ガラス中の微量OH基濃度の測定方法。
Claim (excerpt):
赤外線分光光度法による石英ガラス中のOH基濃度測定において、測定用石英ガラス体とOH基含有量が既知であるブランク用石英ガラス体から、向かい合った2平面を有する測定用試験片とブランク用試験片を各々作製し、赤外線分光光度計に設置し、前記向かい合った2平面の一方の面に垂直に略2500nm〜略2950nm域の赤外線を順次入射すると同時に他方の面から出射光を検出し、各々の試験片の出射光スペクトルの差スペクトルを求め、2720nmのOH基吸収ピークを選択し、そのピーク高さから数式1【数1】Csample=Cblank+ΔA/Lε×(MH+MO)/ρ×103(但し、式中、Csampleは測定用試験片中のOH基濃度(wt・ppm)、Cblankはブランク用試験片中のOH基濃度(wt・ppm)、ΔAはピーク高さ(ABS.)、Lは光路長(cm)、εは吸光係数(l・mol-1・cm-1)、MHは水素の原子量、MOは酸素の原子量、ρは石英ガラスの密度(g・cm-3)である。)を用いて算出することを特徴とする石英ガラス中の微量OH基濃度の測定方法。
IPC (2):
G01N 21/35 ,  G01M 11/00
FI (2):
G01N 21/35 Z ,  G01M 11/00 G
F-Term (14):
2G059AA01 ,  2G059BB08 ,  2G059BB15 ,  2G059CC20 ,  2G059EE01 ,  2G059EE12 ,  2G059FF08 ,  2G059HH01 ,  2G059HH06 ,  2G059KK01 ,  2G059LL02 ,  2G059LL03 ,  2G059MM01 ,  2G086AA03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 分光技術ハンドブック, 19901020, PAGE.108-111
Cited by examiner (2)
  • 分光技術ハンドブック, 19901020, PAGE.108-111
  • 分光技術ハンドブック, 19901020, PAGE.108-111

Return to Previous Page