Pat
J-GLOBAL ID:200903064847427799

抗菌剤及びそれを含む口腔用組成物並びに飲食品

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 浜田 治雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005187494
Publication number (International publication number):2007001961
Application date: Jun. 27, 2005
Publication date: Jan. 11, 2007
Summary:
【課題】口腔疾患である虫歯(う蝕)の原因菌とされるストレプトコッカス・ミュータンスや、歯周病の原因菌とされるアクチノマイセス・ビスコサス炎症性起因菌である溶血性連鎖球菌のストレプトコッカス・ピオゲネス、食中毒の原因菌である黄色ブドウ球菌スタフィロコッカス・アウレウス等の増殖を抑制する抗菌剤及びそれを含有する口腔用組成物並びに飲食品を提供する。【解決手段】アミガサタケ、キクラゲ、ナメコ、ブクリョウ、ブナシメジ、ヤマブシタケ、等からなる群より選択される1種又は2種以上の子嚢菌類又は担子菌類の水及び/又は有機溶媒抽出物を有効成分とすることにより、口腔内疾患及び連鎖球菌感染症、黄色ブドウ球菌に対する抗菌剤及びそれを含有する口腔用組成物並びに飲食品が得られる。【選択図】なし
Claim (excerpt):
アオゾメタケ、アミガサタケ、アミヒカリタケ、アラゲカワキタケ、アラゲキクラゲ、イタチタケ、イヌセンボンタケ、ウシグソヒトヨタケ、ウスヒラタケ、ウチワタケ、エナラッシタケ、オオイチョウタケ、オオシロカラカサタケ、オオチリメンタケ、オオヒラタケ、オニフスベ、カイガラタケ、カミウロコタケ、カラカサタケ、カワキタケ、キクラゲ、キララタケ、クジラタケ、クリタケ、クロアワビタケ、ケガワタケ、コガネタケ、コフキサルノコシカケ、ゴムタケ、コムラサキシメジ、サガリハリタケ、サケツバタケ、サンコタケ、シハイタケ、シロオオハラタケ、シロナメツムタケ、シロモリノカサ、スギエダタケ、スギヒラタケ、スズメタケ、スッポンタケ、スルメタケ、センボンイチメガサ、ダイダイガサ、タマキクラゲ、タマチョレイタケ、タモギタケ、チャナメツムタケ、チャホウキタケ、ツエタケ、ツクリタケ、ツチスギタケ、ツチナメコ、トキイロヒラタケ、ナメコ、ニオウシメジ、ニクウスバタケ、ヌメリスギタケモドキ、ヌメリツバタケ、ヌメリツバタケモドキ、ネッタイカタハ、ネッタイカワキタケ、ネッタイヌメリタケ、ネンドタケ、ハナオチバタケ、ハナビラタケ、ハラタケ、ハリガネオチバタケ、ヒトクチタケ、ヒトヨタケ、ヒナノチャワンタケ、ヒメホウライタケ、ヒメマツタケ、ヒラタケ、ビロードツエタケ、ブクリョウ、ブナシメジ、ブナハリタケ、フミヅキタケ、ベッコウタケ、ホウネンタケ、ホシアンズタケ、マイタケ、マゴジャクシ、マスタケ、マツオウジ、ミドリスギタケ、ミヤマトンビマイタケ、ムキタケ、モエギタケ、モリハラタケ、ヤマブシタケ、レンガタケからなる群より選択される1種又は2種以上の子嚢菌類又は担子菌類の水及び/又は有機溶媒抽出物を有効成分とする抗菌剤。
IPC (6):
A61K 36/07 ,  A61K 36/06 ,  A61P 31/04 ,  A61K 8/96 ,  A61Q 11/00 ,  A23L 1/30
FI (6):
A61K35/84 A ,  A61K35/84 Z ,  A61P31/04 ,  A61K7/26 ,  A23L1/30 B ,  A23L1/30 Z
F-Term (29):
4B018MD82 ,  4B018ME09 ,  4B018MF01 ,  4C083AA111 ,  4C083AA112 ,  4C083AB282 ,  4C083AB322 ,  4C083AC102 ,  4C083AC122 ,  4C083AC132 ,  4C083AC782 ,  4C083AC812 ,  4C083AD202 ,  4C083AD262 ,  4C083AD272 ,  4C083AD282 ,  4C083AD352 ,  4C083AD532 ,  4C083CC41 ,  4C083DD21 ,  4C088AA02 ,  4C088BA05 ,  4C088CA06 ,  4C088CA09 ,  4C088MA17 ,  4C088MA35 ,  4C088MA52 ,  4C088NA14 ,  4C088ZB35
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (11)
  • 特開平1-265010号公報
  • 特開平4-77424号公報
  • 口腔用組成物
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-330613   Applicant:ポーラ化成工業株式会社
Show all
Cited by examiner (6)
  • 口腔用組成物
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-337868   Applicant:日本ゼトック株式会社, 株式会社雪国まいたけ
  • 口腔用剤
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-214843   Applicant:旭電化工業株式会社
  • 抗菌剤
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-329918   Applicant:ユニチカ株式会社
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 世界有用植物事典, 1989, 初版第1刷, p.502
  • 茨城大学農学部学術報告, 1981, No.28, pp.1-9
  • メルクマニュアル, 1995, 第16版 第3刷, pp.2373-2374
Cited by examiner (4)
  • 世界有用植物事典, 1989, 初版第1刷, p.502
  • メルクマニュアル, 1995, 第16版 第3刷, pp.2373-2374
  • 茨城大学農学部学術報告, 1981, No.28, pp.1-9
Show all

Return to Previous Page