Pat
J-GLOBAL ID:200903066106995245

コモンレール

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 押田 良久
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998050168
Publication number (International publication number):1999230438
Application date: Feb. 16, 1998
Publication date: Aug. 27, 1999
Summary:
【要約】【課題】 枝管接続部における焼付きや金属の変形による流体洩れがなく、確実にして安定したシール性能を発揮することができる高品質のコモンレールの提供する。【解決手段】 軸芯内部に流通路を有する本管レールの軸方向の周壁部に間隔を保持して設けた複数個のボス部に、前記流通路に通じかつ外方に開口する受圧座面を有する分岐孔を設け、前記流通路に通ずる流路を有する枝管の端部に設けた接続頭部のなす押圧座面部を前記受圧座面に当接係合せしめ、前記ボス部と予め枝管側に組込んだ締付けナットの螺合による前記接続頭部首下での押圧に伴って締着して接続してなるコモンレールにおいて、前記分岐孔の受圧座面部に油を塗布、または該受圧座面部を熱処理にて硬くするかの少なくとも一方の処理を実施して枝管側の押圧座面部を当接係合せしめたことを特徴とする。
Claim (excerpt):
その軸芯方向内部に流通路を有する本管レールの軸方向の周壁部に間隔を保持して設けた複数個のボス部に、前記流通路に通じかつ外方に開口する受圧座面を有する分岐孔を設け、前記流通路に通ずる流路を有する枝管の端部に設けた接続頭部のなす押圧座面部を前記受圧座面に当接係合せしめ、前記ボス部と予め枝管側に組込んだ締付けナットの螺合による前記接続頭部首下での押圧に伴って締着して接続してなるコモンレールにおいて、前記分岐孔の受圧座面部に油を塗布、または該受圧座面部を熱処理にて硬くするかの少なくとも一方の処理を実施して枝管側の押圧座面部を当接係合せしめたことを特徴とするコモンレール。
IPC (3):
F16L 19/02 ,  F16L 41/03 ,  F16L 41/08
FI (3):
F16L 19/02 ,  F16L 41/08 ,  F16L 41/02 A
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page