Pat
J-GLOBAL ID:200903066598430272

排水処理装置および排水処理方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岡田 英彦 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000312514
Publication number (International publication number):2002119985
Application date: Oct. 12, 2000
Publication date: Apr. 23, 2002
Summary:
【要約】【課題】 排水の処理を行う排水処理装置において、排水中に浸漬される排水浸漬部材に付着した付着物を簡便かつ確実に除去することができる合理的な付着物除去技術を提供する。【解決手段】 排水処理槽1において、担体流動生物濾過槽30には、槽内のリン成分を除去するためのリン除去装置60が設置されている。このリン除去装置60の金属電極62は、担体流動生物濾過槽30内の排水中に浸漬された状態で、支持部材80によって支持されるように構成されている。すなわち、一対の金属電極62は、一対のスリット部82に差込まれることによって支持部材80の支持部81aを跨ぎ、電極保持具61ごと支持部81a上に載置される。そして、金属電極62をスリット部82から引き上げることで、金属電極62の表面に付着した付着物とスリット部82との当接作用によりこの付着物が除去される。
Claim (excerpt):
排水の処理を行う排水処理装置であって、排水中に浸漬され排水容器側に着脱可能な排水浸漬部材と、前記排水浸漬部材に付着した付着物と当接する当接部材とを有し、前記排水浸漬部材と前記当接部材との相対移動によって前記付着物が除去されるように構成されていることを特徴とする排水処理装置。
IPC (3):
C02F 3/00 ZAB ,  C02F 1/46 ,  C02F 1/58
FI (3):
C02F 3/00 ZAB B ,  C02F 1/46 Z ,  C02F 1/58 R
F-Term (21):
4D027AB06 ,  4D027AB07 ,  4D027BA04 ,  4D038AA08 ,  4D038AB46 ,  4D038BA02 ,  4D038BA04 ,  4D038BB10 ,  4D038BB19 ,  4D061DA08 ,  4D061DB09 ,  4D061DB18 ,  4D061EA03 ,  4D061EB01 ,  4D061EB04 ,  4D061EB16 ,  4D061EB27 ,  4D061EB28 ,  4D061EB33 ,  4D061FA14 ,  4D061FA15
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (16)
  • 汚水処理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-078962   Applicant:三洋電機株式会社
  • 汚水処理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-065620   Applicant:三洋電機株式会社
  • 汚水処理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-067328   Applicant:三洋電機株式会社
Show all
Cited by examiner (7)
  • 汚水処理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-078962   Applicant:三洋電機株式会社
  • 水質浄化機構
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-016752   Applicant:株式会社テー・アール・ピー
  • 汚水処理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-065620   Applicant:三洋電機株式会社
Show all

Return to Previous Page