Pat
J-GLOBAL ID:200903067476290093

紫外線発光デバイス及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 平山 一幸 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999174723
Publication number (International publication number):2001007385
Application date: Jun. 21, 1999
Publication date: Jan. 12, 2001
Summary:
【要約】【課題】 半導体pn接合から紫外線が発光可能な紫外線発光デバイス及びその製造方法を提供する。【解決手段】 ホウ素ドープした高圧合成ダイヤモンド又は天然のIIb型ダイヤモンドから形成されたp型ダイヤモンド半導体結晶2上に、例えばプラズマCVD法によってドナー原子となるイオウをドープしたn型ダイヤモンド半導体結晶層4を成長させてpn接合6を形成し、このpn接合から順方向電圧を印加することにより紫外線が発光する。
Claim (excerpt):
紫外線領域に対応するバンドギャップエネルギーを有する半導体結晶であって、アクセプター原子を有するp型半導体結晶とドナー原子を有するn型半導体結晶とで形成したpn接合を備え、上記pn接合に順方向電圧を印加することにより紫外線を発光する、紫外線発光デバイス。
IPC (4):
H01L 33/00 ,  H01L 21/205 ,  H01S 5/32 ,  C30B 29/04
FI (4):
H01L 33/00 A ,  H01L 21/205 ,  C30B 29/04 R ,  H01S 3/18 672
F-Term (42):
4G077AA03 ,  4G077AB02 ,  4G077BA03 ,  4G077DB16 ,  4G077EB01 ,  4G077EB04 ,  4G077ED06 ,  4G077EF04 ,  4G077EH05 ,  4G077HA01 ,  4G077HA06 ,  5F041AA11 ,  5F041CA02 ,  5F041CA14 ,  5F041CA33 ,  5F041CA49 ,  5F041CA57 ,  5F041CA64 ,  5F041CA82 ,  5F041CA92 ,  5F045AA09 ,  5F045AB07 ,  5F045AC19 ,  5F045AD12 ,  5F045AE23 ,  5F045BB05 ,  5F045BB16 ,  5F045CA09 ,  5F045DA60 ,  5F045DA63 ,  5F045DP04 ,  5F045EB02 ,  5F045EB09 ,  5F045EC03 ,  5F045EH03 ,  5F045EH18 ,  5F073CA24 ,  5F073CB04 ,  5F073CB17 ,  5F073CB22 ,  5F073DA04 ,  5F073EA07
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
Show all
Cited by examiner (11)
Show all

Return to Previous Page