Pat
J-GLOBAL ID:200903070200022967

非水電解液二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小鍜治 明 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993073191
Publication number (International publication number):1994290809
Application date: Mar. 31, 1993
Publication date: Oct. 18, 1994
Summary:
【要約】【目的】 電解液の溶媒の改良によって、サイクル寿命特性と低温特性に優れた非水電解液二次電池を提供する。【構成】 リチウムイオンを吸蔵・放出できる炭素材からなる負極と、非水電解液と、リチウム含有酸化物からなる正極とを備え、非水電解液の溶媒は、環状カーボネートと一般式ROCOOR′(ただし、R≠R′、R,R′は炭素数1〜4のアルキル基)で示される鎖状カーボネートとの混合溶媒を含み、鎖状カーボネートの体積/環状カーボネートの体積の比率が1以上9以下であり、負極炭素材のX線回折法による002面の面間隔(d002)が3.39Å以下の場合には環状カーボネートにエチレンカーボネートを、3.40Å以上の場合にはプロピレンカーボネートを用いることとした。
Claim (excerpt):
リチウムイオンを吸蔵・放出できる炭素材からなる負極と、非水電解液と、リチウム含有酸化物からなる正極とを備え、上記非水電解液はその溶媒に、一般式ROCOOR′(ただし、R≠R′、R,R′は炭素数1〜4のアルキル基)で示される非対称形鎖状カーボネートと環状カーボネートとの混合溶媒を含むことを特徴とする非水電解液二次電池。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (29)
  • 非水電解液二次電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-304366   Applicant:ソニー株式会社
  • 特開平4-280068
  • 特開平4-237971
Show all

Return to Previous Page