Pat
J-GLOBAL ID:200903075936325403

手書き情報入力装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小池 晃 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993156879
Publication number (International publication number):1995013686
Application date: Jun. 28, 1993
Publication date: Jan. 17, 1995
Summary:
【要約】【構成】 手書き入力がなされた文字や図形を認識するCPU51と、手書き入力の文字や図形の認識結果に対応して辞書テーブルから文字や図形の情報が読み出されるシステムROM52と、手書き入力の文字や図形の情報をそのままの形で記憶するワークRAM55と、文字や図形を表示する共と手書き文字や図形の入力もなされる表示・タブレットブロック59とを有し、例えば消しゴム機能となされたスタイラスペン60によって去の指示を行う場合、使用者によるペン60を用いた1回又は複数回の消去の指示により、CPU51は文字や図形の単位、所定の部品、部品の組み合わせ単位で消去を行う。【効果】 容易かつ間違いなく文字等の消去が可能となる。
Claim (excerpt):
手書き入力がなされた文字及び/又は図形を認識する認識手段と、上記認識された文字及び/又は図形の情報を記憶する第1の記憶手段と、上記手書き入力がなされた文字及び/又は上記図形の情報をそのままの形で記憶する第2の記憶手段と、文字及び/又は図形を表示する共と手書き文字及び/又は図形の入力もなされる表示手段とを有してなり、使用者による消去の指示により、上記認識された文字及び/又は図形の単位、又は上記認識された文字及び/又は図形の所定の部品、又は当該部品の組み合わせ単位で消去を行うことを特徴とする手書き情報入力装置。
IPC (3):
G06F 3/03 380 ,  G06F 3/03 ,  G06K 9/62
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (11)
  • 特開平4-015891
  • 特開昭58-027230
  • 特開平2-188818
Show all
Cited by examiner (8)
  • 特開平4-015891
  • 特開昭58-027230
  • 特開平2-188818
Show all

Return to Previous Page