Pat
J-GLOBAL ID:200903080895463476

スピン波励振・検出装置、前記装置を用いた高周波信号処理装置及びカーボンナノチューブの構造評価装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 梶 良之 ,  須原 誠 ,  小倉 啓七
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003421425
Publication number (International publication number):2005181071
Application date: Dec. 18, 2003
Publication date: Jul. 07, 2005
Summary:
【課題】 カーボンナノチューブ(CNT)を用いてナノ波長を持つスピン波を直接励振・検出するスピン波励振・検出装置及び前記スピン波励振・検出装置を用いた高周波信号処理装置及びCNTの構造評価装置提供すること。【解決手段】 CNT1と、フェライト2と、高周波電流発生器若しくは放射電磁界発生器と、直流磁界発生器とを備え、CNT1に高周波電流3が流れるようにし、フェライト2に直流磁界5を印加し、CNT1の電流がフェライト2のスピン6と相互作用してスピン波を励振・検出するスピン波励振・検出装置。前記装置を備えた高周波信号処理装置及びCNT構造評価装置。【選択図】 図9
Claim (excerpt):
カーボンナノチューブと、フェライトと、高周波電流発生器若しくは放射電磁界発生器と、直流磁界発生器とを備え、 前記カーボンナノチューブに高周波電流が流れるようにし、前記フェライトに直流磁界を印加し、カーボンナノチューブの電流がフェライトのスピンと相互作用してスピン波を励振・検出するスピン波励振・検出装置。
IPC (4):
G01N22/00 ,  B82B3/00 ,  G01N21/35 ,  G01N27/00
FI (4):
G01N22/00 Z ,  B82B3/00 ,  G01N21/35 Z ,  G01N27/00 Z
F-Term (10):
2G059AA03 ,  2G059BB20 ,  2G059EE20 ,  2G059FF03 ,  2G059HH05 ,  2G059KK10 ,  2G060AA08 ,  2G060AA20 ,  2G060AF20 ,  2G060HA02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • スピン波デバイス
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-240998   Applicant:株式会社日立製作所
  • 電波吸収体
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-331471   Applicant:ソニー株式会社
  • 光-マイクロ波変調素子
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-380146   Applicant:三洋電機株式会社
Show all

Return to Previous Page