Pat
J-GLOBAL ID:200903083033405802

光学的素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 逢坂 宏
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995138618
Publication number (International publication number):1996315982
Application date: May. 12, 1995
Publication date: Nov. 29, 1996
Summary:
【要約】【構成】 下記の一般式〔I〕で表されるアルミニウム錯体を用いた有機EL素子。一般式〔I〕:Al(L-O)2 X(但し、この一般式〔I〕において、Lは配位子、Xはアニオン、である。)【効果】 上記のアルミニウム錯体は、高い電子輸送性を有するため、通常は電子輸送層又は発光層で起きるホール-電子の再結合が、高い印加電圧時には、ホール輸送層中で起きるようになる。このため、低印加電圧時には、電子輸送層の発光(又は電子輸送層中にドープした螢光色素の発光)が得られ、高印加電圧時にはホール輸送層(又はホール輸送層にドープした螢光色素の発光)が得られる。従って、簡単な層構成にも拘らず、印加電圧に応じて同一素子で複数の色調を生ぜしめることができる。
Claim (excerpt):
発光層及び/又は電子輸送層を有し、これらの発光層及び/又は電子輸送層に、下記の一般式〔I〕で表されるアルミニウム錯体が含有されていることを特徴とする光学的素子。一般式〔I〕:Al(L-O)2 X(但し、この一般式〔I〕において、Lは配位子、Xはアニオンである。)
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page