Pat
J-GLOBAL ID:200903085172957189

変異型ホタルルシフェラーゼ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 平木 祐輔
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007249669
Publication number (International publication number):2009077660
Application date: Sep. 26, 2007
Publication date: Apr. 16, 2009
Summary:
【課題】パイロシークエンスにおいて、DNAポリメラーゼの基質としてdATPが使用できるようにするために、ATPに対する活性を維持しつつ、dATPに対する活性のみ低下するよう基質特異性を変化させた変異型ホタルルシフェラーゼを開発すること。【解決手段】ATPに対する活性とdATPに対する活性の比率(dATP/ATP)が野生型ホタルルシフェラーゼに比べて低下していることを特徴とする変異型ホタルルシフェラーゼであって、ホモロジー解析により野生型北米ホタル(Photinus pyralis)ルシフェラーゼのアミノ酸配列の421位のグリシンに相当する位置のアミノ酸が極性アミノ酸に置換されていることを特徴とする変異型ホタルルシフェラーゼ。【選択図】図3
Claim (excerpt):
ATPに対する活性とdATPに対する活性の比率(dATP/ATP)が野生型ホタルルシフェラーゼに比べて低下していることを特徴とする変異型ホタルルシフェラーゼであって、ホモロジー解析により野生型北米ホタル(Photinus pyralis)ルシフェラーゼのアミノ酸配列の421位のグリシンに相当すると特定されるアミノ酸が極性アミノ酸に置換されていることを特徴とする変異型ホタルルシフェラーゼ。
IPC (3):
C12N 15/09 ,  C12N 9/02 ,  C12Q 1/66
FI (3):
C12N15/00 A ,  C12N9/02 ,  C12Q1/66
F-Term (20):
4B024AA11 ,  4B024BA08 ,  4B024CA01 ,  4B024GA11 ,  4B024HA01 ,  4B050CC04 ,  4B050DD11 ,  4B050EE10 ,  4B050GG01 ,  4B050LL03 ,  4B063QA01 ,  4B063QA05 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ63 ,  4B063QR02 ,  4B063QR24 ,  4B063QR66 ,  4B063QR82 ,  4B063QS26 ,  4B063QX02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (13)
Show all
Cited by examiner (1)
  • DNA重合の検出方法
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願2002-565141   Applicant:ケンブリッジ・ユニバーシティ・テクニカル・サービシーズ・リミテッド
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • Structure, 1996, Vol.4, No.3, p.287-298
Cited by examiner (1)
  • Structure, 1996, Vol.4, No.3, p.287-298

Return to Previous Page