Pat
J-GLOBAL ID:200903090637366380

三次元周期構造体およびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 福島 祥人
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000074755
Publication number (International publication number):2001261977
Application date: Mar. 16, 2000
Publication date: Sep. 26, 2001
Summary:
【要約】【課題】 高い誘電率を有し、容易かつ安価に製造可能な三次元周期構造体およびその製造方法を提供することである。【解決手段】 第1のセラミックスからなる粒子201の外周面を第2のセラミックスからなる複数の粒子202で被覆することにより、セラミックス二次粒子200が構成される。第1のセラミックスはTiO2 、SrTiO3 、BaTiO3 等からなり、第2のセラミックスはSiO2 等からなる。セラミックス二次粒子200を光硬化性樹脂組成物中に均一に分散させた混合物により二次元基本構造体を光造形法により順次形成しつつ積層し、三次元周期構造体を形成する。
Claim (excerpt):
樹脂組成物および誘電体粒子の混合物を硬化させることにより形成される複数の単位構成要素が三次元周期的に組み合わされ、前記誘電体粒子が複数種類の誘電体材料の複合体からなることを特徴とする三次元周期構造体。
IPC (10):
C08L101/00 ,  C08J 5/00 ,  C08K 3/22 ,  C08K 3/24 ,  C08L101/12 ,  G02B 6/12 ,  H05K 9/00 ,  H01Q 1/38 ,  H01Q 9/16 ,  H01S 5/20
FI (11):
C08L101/00 ,  C08J 5/00 ,  C08K 3/22 ,  C08K 3/24 ,  C08L101/12 ,  H05K 9/00 W ,  H01Q 1/38 ,  H01Q 9/16 ,  H01S 5/20 ,  G02B 6/12 Z ,  G02B 6/12 N
F-Term (29):
2H047QA00 ,  2H047QA04 ,  2H047QA05 ,  4F071AA31 ,  4F071AA42 ,  4F071AB18 ,  4F071AB19 ,  4F071AH12 ,  4F071BC07 ,  4J002AA001 ,  4J002BG001 ,  4J002CD001 ,  4J002DE096 ,  4J002DE136 ,  4J002DE186 ,  4J002FD126 ,  4J002GP00 ,  4J002GQ00 ,  5E321BB51 ,  5E321BB60 ,  5E321GG05 ,  5F073BA01 ,  5F073EA14 ,  5J046AA01 ,  5J046AB07 ,  5J046BA03 ,  5J046KA07 ,  5J046UA03 ,  5J046UA08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page