Pat
J-GLOBAL ID:200903093876249204

リチウムイオン移動度及び電池容量が改良された二次バッテリー

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 吉武 賢次 ,  中村 行孝 ,  紺野 昭男 ,  横田 修孝 ,  堅田 健史
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2007556972
Publication number (International publication number):2008532221
Application date: Feb. 23, 2006
Publication date: Aug. 14, 2008
Summary:
異なったレドックスレベルを有し、好ましくは異なった粒子径を有する二種類以上の活性材料を包含することにより、死容積を最少に抑え、同時に、電極密度及び電極装填量を増加させて電池容量を増加させ、放電工程におけるカソード活性材料の連続的作用により、高率放電範囲における優れた放電特性を発揮する、リチウム二次バッテリーを提供する。
Claim (excerpt):
リチウム二次バッテリー用のカソード活性材料であって、 異なったレドックスレベルを有する二種類以上の活性材料を含んでなり、放電工程におけるカソード活性材料の連続的作用により、高率放電範囲において優れた放電特性を発揮する、カソード活性材料。
IPC (3):
H01M 4/36 ,  H01M 4/52 ,  H01M 4/50
FI (3):
H01M4/36 E ,  H01M4/52 102 ,  H01M4/50 102
F-Term (29):
5H050AA02 ,  5H050AA08 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA29 ,  5H050CB01 ,  5H050CB02 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050CB25 ,  5H050DA02 ,  5H050EA01 ,  5H050EA02 ,  5H050EA03 ,  5H050EA08 ,  5H050EA09 ,  5H050EA12 ,  5H050EA23 ,  5H050EA24 ,  5H050EA28 ,  5H050FA17 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02 ,  5H050HA05 ,  5H050HA18
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (14)
Show all

Return to Previous Page