Pat
J-GLOBAL ID:200903094335982258

小型乗物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 安形 雄三 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998123516
Publication number (International publication number):1999313857
Application date: May. 06, 1998
Publication date: Nov. 16, 1999
Summary:
【要約】【課題】 ふらつきや急旋回のなく、軽量で高精度位置決め可能かつ、教示、再生運転の可能な小型乗物を提供する。【解決手段】 それぞれが車輪ボスの範囲に配置された電動機によって直接駆動可能である少なくとも2つの走行輪を具えた架台を持つ小型乗物において、走行輪が架台に着脱可能に固定できる差込み軸を具えた着脱可能な車輪として構成されており、各電動機がギヤレスかつ突出部なしに直接駆動可能な構造で車輪ボスの内部に配置されており、各電動機の固定子が支持部材を介して着脱可能に架台に固定できると共に、各電動機の固定子の内側に中空部を設け、この中空部に電動機の回転位置センサ、駆動制御装置、放熱器、電気ケーブル、電気接続コネクタ、継手、及び/又はブレーキを配置することによってより課題は解決される。
Claim (excerpt):
それぞれが電動機によって駆動可能である、少なくとも2つの走行輪を具えた架台を持つ小型乗物において、前記電動機をアウターロータ型電動機で構成し、各電動機の回転子側に走行輪ホイールの係止部を設け、この係止部に係止される装着部が設けられた走行輪ホイールと前記係止部とを、着脱可能に連結部材により連結して走行輪ホイールと電動機とを分離できるようにしたことを特徴とする小型乗物。
IPC (2):
A61G 5/04 505 ,  B60L 15/00
FI (2):
A61G 5/04 505 ,  B60L 15/00 H
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
  • 電動式車椅子
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-126037   Applicant:大同特殊鋼株式会社, 日産自動車株式会社
  • ボス電動機を持つ少なくとも1つの駆動車輪を持つ小形車両
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-234561   Applicant:ウルリヒ・アルベル・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
  • 折り畳み可能な椅子架台を持つ小型乗り物
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-255322   Applicant:ハース・ウント・アルベル・ハウステヒニク・ウント・アパラーテバウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Show all

Return to Previous Page