Pat
J-GLOBAL ID:200903096210612214

液封入式防振装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 蔦田 璋子 ,  蔦田 正人 ,  中村 哲士 ,  富田 克幸
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005322530
Publication number (International publication number):2007127250
Application date: Nov. 07, 2005
Publication date: May. 24, 2007
Summary:
【課題】2つのオリフィスを備えた液封入式防振装置において、主液室内のキャビテーションに起因する異音の発生を防止する。【解決手段】第1取付部材12と第2取付部材14を防振基体16で結合し、該防振基体に対向してダイヤフラム26を設けてその間に液体封入室32を形成し、該液体封入室を仕切部30により主液室34と副液室36に仕切り構成し、両液室をオリフィスで連通させた液封入式防振装置10において、前記仕切部30を、主液室34と副液室36を仕切る仕切板部材40と、外周縁部42Cで第2取付部材14に固定されるとともに開口周縁部42Bが仕切板部材の周縁部40Aに対して軸方向に対向配置された環状部材42と、仕切板部材の周縁部40Aと環状部材の開口周縁部42Bとの間に介在して仕切板部材40を環状部材42に対して軸方向に結合支持する環状ゴム部44とで構成する。【選択図】図1
Claim (excerpt):
第1取付部材と、筒状部を有する第2取付部材と、前記第1取付部材と第2取付部材の間に介設されて両取付部材を結合するゴム弾性体からなる防振基体と、前記防振基体に対向して配され前記筒状部の内側で前記防振基体との間に液体封入室を形成するゴム膜よりなるダイヤフラムと、前記液体封入室を前記防振基体側の主液室と前記ダイヤフラム側の副液室とに仕切る仕切部と、前記主液室と前記副液室との間を連通させるオリフィスとを備える液封入式防振装置において、 前記仕切部が、前記主液室と前記副液室を仕切る仕切板部材と、外周縁部で前記第2取付部材に固定されるとともに開口周縁部が前記仕切板部材の周縁部に軸方向に対向して配される環状部材と、前記仕切板部材の周縁部と前記環状部材の開口周縁部との間に介在して両者を結合する環状ゴム部とを備えてなる液封入式防振装置。
IPC (2):
F16F 13/18 ,  F16F 13/06
FI (3):
F16F13/00 620R ,  F16F13/00 620C ,  F16F13/00 620S
F-Term (7):
3D035CA05 ,  3J047AA02 ,  3J047AB01 ,  3J047CA02 ,  3J047CA04 ,  3J047DA01 ,  3J047FA02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 液封入式防振装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-331136   Applicant:東洋ゴム工業株式会社
  • 液封入式防振装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-239575   Applicant:東洋ゴム工業株式会社
  • エンジンマウント
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-272219   Applicant:東洋ゴム工業株式会社
Show all
Cited by examiner (1)
  • 液体封入式防振装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-270667   Applicant:東洋ゴム工業株式会社

Return to Previous Page