Pat
J-GLOBAL ID:200903096562927070

瞳孔検出装置及び瞳孔検出方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 長谷川 芳樹 ,  寺崎 史朗 ,  諏澤 勇司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006311815
Publication number (International publication number):2008125619
Application date: Nov. 17, 2006
Publication date: Jun. 05, 2008
Summary:
【課題】瞳孔検出の精度を向上すると共に、装置全体の小型化を実現すること。【解決手段】瞳孔検出装置1は、照明光を照射する光源3と、対象者の明瞳孔像及び暗瞳孔像を撮像するカメラ2とを備え、カメラ2は、明瞳孔像及び暗瞳孔像のそれぞれを撮像する撮像素子6と、対象者に対向して配置され、対象者の像を撮像素子6に導入するための開口部8と、開口部8と撮像素子6との間に設けられ、明瞳孔像及び暗瞳孔像を撮像素子6に向けて結像する対物レンズ7とを有し、光源3は、開口部8の外側において開口部8の縁に沿って配置され、中心波長850nmの照明光を対象者に向けて出射する複数の発光素子3aと、発光素子3aの外側に隣接して配置され、中心波長950nmの照明光を対象者に向けて出射する複数の発光素子3bとを有する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
対象者の顔に向けて照明光を照射するための照明手段と、前記照明光によって得られた前記対象者の明瞳孔像及び暗瞳孔像を撮像する撮像手段とを備え、前記明瞳孔像及び前記暗瞳孔像に基づいて対象者の瞳孔を検出するための瞳孔検出装置であって、 前記撮像手段は、 前記明瞳孔像及び暗瞳孔像のそれぞれを撮像して画像データを出力する1以上の撮像素子と、 前記対象者に対向して配置され、前記対象者の像を前記撮像素子に導入するための開口部と、 前記開口部と前記撮像素子との間に設けられ、前記明瞳孔像及び前記暗瞳孔像を前記撮像素子に向けて結像する光学系とを有し、 前記照明手段は、 前記開口部の外側において前記開口部の縁に沿って配置され、第1の中心波長を有する照明光を、前記対象者に向けて出射する複数の第1の発光素子と、 前記第1の発光素子の外側に隣接して配置され、前記第1の発光波長より長い第2の中心波長を有する照明光を、前記対象者に向けて出射する複数の第2の発光素子とを有する、 ことを特徴とする瞳孔検出装置。
IPC (1):
A61B 3/113
FI (1):
A61B3/10 B
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (9)
Show all

Return to Previous Page