Pat
J-GLOBAL ID:201003097715062186
両親媒性分子の二重層の形成
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (4):
小林 浩
, 片山 英二
, 大森 規雄
, 鈴木 康仁
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2009521345
Publication number (International publication number):2010503517
Application date: Jul. 26, 2007
Publication date: Feb. 04, 2010
Summary:
両親媒性分子の二重層を形成する方法は、疎水性媒質中、例えば油中の水溶液の液滴を使用する。両親媒性分子、例えば脂質の層は、前記液滴の表面の周囲に形成される。これは、油中に脂質を供給することと、層を形成するために十分な時間にわたり前記液滴を放置することによって達成できる。前記液滴は、相互に接触させられ、その結果として両親媒性分子の二重層が接触している液滴間の界面として形成される。前記二重層は、広範囲の試験のために使用できる。本技術は、前記二重層のための長い寿命を提供すること、小容量の試験を許容すること、そして複雑な系を試験するためにその間に前記二重層を備える液滴の鎖及び網状組織の構築を許容することを含む数多くの利点を有する。
Claim (excerpt):
両親媒性分子の二重層を形成する方法であって:
液滴の表面の周囲に両親媒性分子の層を備える疎水性媒質中の水溶液の複数の液滴を形成すること;及び
前記液滴を相互に接触させ、その結果として両親媒性分子の二重層が接触している液滴間の界面として形成されること
を含む方法。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (15):
4C076AA19
, 4C076DD45
, 4C076DD46
, 4C076DD63
, 4C076DD70
, 4C076EE39
, 4G005AA01
, 4G005AB03
, 4G005BA20
, 4G005BB09
, 4G005BB22
, 4G005DB05X
, 4G005DC56Z
, 4G005DE10Z
, 4G005EA04
Patent cited by the Patent:
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page