Rchr
J-GLOBAL ID:201101084499492036
Update date: Sep. 27, 2024
Murafuji Toshihiro
ムラフジ トシヒロ | Murafuji Toshihiro
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (2):
Bioorganic chemistry
, Structural/physical organic chemistry
Research keywords (1):
Heteroatom Chemistry
Research theme for competitive and other funds (29):
- 2024 - 2025 アズレンを基盤とする多環芳香族化合物の合成と性質
- 2022 - 2025 アズレンの双極子と典型元素を鍵とする湾曲分子の創製
- 2023 - 2024 アズレニルホウ酸のエステル化とトランスメタル化
- 2023 - 2024 アミノアズレン類の共役系創出
- 2022 - 2023 ハロアズレンならびにアルキルアズレンの位置選択的カルボキシル化反応
- 2022 - 2023 アズレン類のシアノ化と共役系早出
- 2021 - 2022 嵩高いアリール基を導入したアズレン類の位置選択的変換反応
- 2021 - 2022 ホウ素共役アズレン類の創出
- 2019 - 2022 アズレンと典型元素から成るお椀型π共役分子の創製
- 2020 - 2021 置換アズレン類の π 分極特性を活かした新規ナノ薬剤の創出
- 2020 - 2021 ローバンドギャップアズレン類の創出
- 2019 - 2020 ナノ・プロドラッグの分散安定性を制御するアズレニル置換基の開発
- 2019 - 2020 高い電子授受能を持つアズレン類のバンドギャップを活かしたπ電子系の創出
- 2016 - 2019 アズレンの特異なπ分極が織りなす曲面分子の創製
- 2015 - 2016 アミノ酸配列の決定を高効率化する新しいエドマン試薬の開発
- 2013 - 2016 アズレンを基盤とする発光性未踏分子の創製
- 2013 - 2015 アズレン類の特異な共役特性を活かしたローバンドギャップ分子の創出
- 2010 - 2013 典型元素とアズレンを基盤とする光機能性π電子系の創出
- 2010 - 2011 光機能材料の創出につながる有機ホウ素試薬の開発
- 2007 - 2010 高い電子授受能を有する有機配位子とヘテロ原子から構成される特異な電子系の創出
- 2008 - 2009 創薬につながるグアイアズレン誘導体の開発
- 2004 - 2007 ヘテロ原子と非交互共役系の電子特性を基盤とする機能性超分子の構築
- 2003 - 2004 非交互系炭化水素の特性を生かしたナノスケール共役電子系の創出と有機デバイスへの応用
- 2002 - 2003 非交互共役系炭化水素の特性を活かした機能性高分子材料の設計、合成ならびに性質に関する研究
- 1999 - 2001 ビスマスの特色を活かした含ヘテロ機能性分子の設計と機能特性
- 1999 - 2000 ビスマスの特性を活かした含ヘテロ機能性分子の開発
- 2000 - 2000 バンドギャップの小さい新規非局在電子系創出のための基礎的研究
- 1999 - 1999 ホウ素およびビスマスを含む新規非局在電子系の創出
- 1994 - 1994 官能基の配位性向を利用した機能性有機ビスマス化合物の設計とその発色特性
Show all
Papers (90):
-
Suzuko Yamazaki, Taisei Okazaki, Toshihiro Murafuji, Michinori Sumimoto, Yuji Mikata. Color Change of Indole Squaraine between Blue and Yellow with Golden Luster. Langmuir. 2024. 40. 37. 19722-19730
-
Shin Kamijo, Masaya Azami, Michinori Sumimoto, Reika Nakamura, Toshihiro Murafuji. Photoinduced Aryl Ketone-Catalyzed Phenylation of C(sp3)-H Bonds Attached to the Heteroatom of Ethers and N-Boc-Amines via Concerted Homolytic Aromatic Substitution. Synthesis. 2024. 56. 18. 2925-2932
-
Ryoji Hatakenaka, Nanami Nishikawa, Yuji Mikata, Hiroki Aoyama, Kohsuke Yamashita, Yoshihito Shiota, Kazunari Yoshizawa, Yuuya Kawasaki, Katsuhiko Tomooka, Shin Kamijo, et al. Efficient Synthesis and Structural Analysis of Chiral 4,4′-Biazulene. Chemistry - A European Journal. 2024. 30. 24
-
Shin Kamijo, Masaya Azami, Kaori Kamijo, Hina Umeno, Ryo Ishii, Toshihiro Murafuji. Aryl Ketone-Catalyzed Light-Driven Radical Oxy-Functionalization of Non-Acidic C(<i>sp</i><sup>3</sup>)-H Bonds Enabled by Triple Role of TEMPO. Advanced Synthesis & Catalysis. 2024
-
Kiyotaka Maruoka, Ryuju Suzuki, Takaaki Kamishima, Yoshitaka Koseki, Anh Thi Ngoc Dao, Toshihiro Murafuji, Hitoshi Kasai. Total Synthesis of Azulene Derivative, a Blue Pigment Isolated from Lactarius indigo, and Colorant Application of Its Aqueous Dispersion. Journal of Agricultural and Food Chemistry. 2023
more...
MISC (9):
-
成田昌弘, 寺岡孝明, 村藤俊宏, 塩田淑仁, 吉澤一成, 森重樹, 金川慎治, 佐藤治, 宇野英満, 五島健太, et al. アズレンで構成される光学活性ヘリセンの合成と酸化還元特性. 有機典型元素化学討論会講演要旨集. 2019. 46th
-
山口徹, 山口徹, 村藤俊宏, 隅本倫徳, 山崎鈴子, 堀憲次. 深層学習(GCNN)による色素系増感剤のモデル化と性能予測. ケモインフォマティクス討論会予稿集(Web). 2018. 41st
-
中江隆博, 菊地貴志, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 村藤俊宏. ベンゾおよびナフト縮環ビアズレン分子の合成と特性. 日本化学会講演予稿集. 2014. 94th. 4. 1058
-
T. Nakae, T. Kikuchi, S. Mori, T. Okujima, H. Sakaguchi, T. Murafuji, H. Uno. Synthesis of T-shape acene-fused biazulene molecules. International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic π-Molecules and Materials (CURO-π). 2014
-
菊地貴志, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 村藤俊宏, 宇野英満. 2,2’-ビアズレン拡張T字型分子の合成. 基礎有機化学討論会要旨集. 2013. 24th. 533
more...
Patents (8):
Books (1):
-
Organobismuth Chemistry
2001
Lectures and oral presentations (226):
-
脱カルボニル型ホウ素化反応を鍵とする4,4'-ビアズレンの合成とキラル物性
(第61回化学関連支部合同九州大会 2024)
-
軸不斉を示す4,4'-ビアズレンの合成と構造特性
(第34回万有福岡シンポジウムBeyond有機合成 2024)
-
アズレニルホウ酸エステルの B/Bi トランスメタル化反応
(第50回有機典型元素化学討論会 2023)
-
イリジウム錯体の配位子効果を利用したアズレンの位置選択的シリル化反応
(第33回基礎有機化学討論会 2023)
-
ビアズレン化合物の合成、構造、性質の評価
(第33回基礎有機化学討論会 2023)
more...
Education (3):
- 1990 - 1993 Kyoto University Graduate School, Division of Natural Science Chemistry
- 1988 - 1990 Ehime University
- 1984 - 1988 Ehime University Faculty of Science
Professional career (1):
Work history (8):
- 2016/04 - 現在 Yamaguchi University Graduate School of Sciences and Technology for Innovation Professor
- 2010/04 - 2016/03 YAMAGUCHI UNIVERSITY Graduate School of Medicine(Science) Professor
- 2007/04 - 2010/03 YAMAGUCHI UNIVERSITY Graduate School of Medicine(Science) Associate Professor
- 2006/04 - 2007/03 Yamaguchi University
- 2000/04 - 2006/03 Yamaguchi University Faculty of Science
- 1996/04 - 2000/03 Yamaguchi University Faculty of Science
- 1993/04 - 1996/03 Yamaguchi University Faculty of Science
- 1992/04 - 1993/03 日本学術振興会 特別研究員
Show all
Awards (2):
- 2024/05 - 物質・デバイス領域共同研究拠点 物質・デバイス共同研究賞 アズレニルホウ酸のエステル化とトランスメタル化
- 2003/10/03 - 有機合成化学協会九州山口支部 有機合成化学協会九州山口支部 奨励賞
Association Membership(s) (5):
臭素化学懇話会
, 有機合成化学協会
, American Chemical Society
, 日本化学会
, Royal Society of Chemistry
Return to Previous Page