Pat
J-GLOBAL ID:201103090164618989

ヒ素、セレン及びアンチモンの分別定量分析方法並びに分別定量分析システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): ポレール特許業務法人
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2009196157
Publication number (International publication number):2011047780
Application date: Aug. 27, 2009
Publication date: Mar. 10, 2011
Summary:
【課題】排水中に含まれるヒ素3価・5価、アンチモン3価・5価及びセレン4価・6価の濃度を短時間で計測する。【解決手段】複数種類の価数のイオンとして存在し得る成分を含む試料溶液の濃度の分別定量を行なう分別定量分析方法であって、前記成分の検量線用標準液を用いて検量線を作成する検量線作成工程と、前記成分の濃度の合算値を測定する合算値測定工程と、前記試料溶液に還元剤を混合して前記成分の水素化物の濃度を測定する試料溶液水素化物濃度測定工程と、前記試料溶液に前記成分の標準液を添加して標準液添加試料溶液を調製し、この標準液添加試料溶液に前記還元剤を混合して前記成分の水素化物の濃度を測定する標準液添加試料溶液濃度測定工程と、前記合算値と複数の前記水素化物の濃度とを用いて前記試料溶液に含まれる前記成分の前記価数ごとの濃度を算出する演算工程とを含む。【選択図】図3
Claim (excerpt):
複数種類の価数のイオンとして存在し得る成分を含む試料溶液の濃度の分別定量を行なう分別定量分析方法であって、前記成分の検量線用標準液を用いて検量線を作成する検量線作成工程と、前記成分の濃度の合算値を測定する合算値測定工程と、前記試料溶液に還元剤を混合して前記成分の水素化物の濃度を測定する試料溶液水素化物濃度測定工程と、前記試料溶液に前記成分の標準液を添加して標準液添加試料溶液を調製し、この標準液添加試料溶液に前記還元剤を混合して前記成分の水素化物の濃度を測定する標準液添加試料溶液濃度測定工程と、前記合算値と複数の前記水素化物の濃度とを用いて前記試料溶液に含まれる前記成分の前記価数ごとの濃度を算出する演算工程とを含むことを特徴とする分別定量分析方法。
IPC (4):
G01N 31/00 ,  G01N 27/62 ,  G01N 21/31 ,  G01N 21/27
FI (6):
G01N31/00 T ,  G01N31/00 Y ,  G01N27/62 G ,  G01N27/62 V ,  G01N21/31 610B ,  G01N21/27 F
F-Term (17):
2G041CA01 ,  2G041DA14 ,  2G041FA02 ,  2G041LA08 ,  2G042AA01 ,  2G042BC00 ,  2G042BC14 ,  2G042CA02 ,  2G042CB03 ,  2G042DA03 ,  2G042FA05 ,  2G042FB02 ,  2G059AA01 ,  2G059CC03 ,  2G059DD03 ,  2G059EE01 ,  2G059MM12
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all

Return to Previous Page