Pat
J-GLOBAL ID:201303027768670300

赤外線ヒーター

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人アイテック国際特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012072095
Publication number (International publication number):2013206606
Application date: Mar. 27, 2012
Publication date: Oct. 07, 2013
Summary:
【課題】赤外線を外部へ放出する面の温度を低温に維持しつつ、ピーク波長が5〜6μmの赤外線を放出する。【解決手段】赤外線ヒーター10は、加熱されると赤外線を放出する発熱体12と、この発熱体12を取り囲む保護管20と、保護管20の一部に設けられた第1透過面22と、第1透過面22と隙間をもって設けられた第2透過面24と、第1透過面22と第2透過面24との間に形成された冷媒流路26とを備えている。第1透過面22及び第2透過面24は、両方とも波長が5〜6μmの赤外線を透過する。また、第1透過面22及び第2透過面24は、波長が4μm以下の赤外線の透過率よりも波長が5〜6μmの赤外線の透過率の方が高く、かつ、該透過面を透過した後の赤外線の透過率のピーク波長が5〜6μmの範囲内になるフィルタ特性を有している。【選択図】図1
Claim (excerpt):
加熱されると赤外線を放出する発熱体と、 前記発熱体を取り囲む保護管と、 前記保護管の少なくとも一部に設けられた第1透過面と、 前記第1透過面と隙間をもって設けられた第2透過面と、 前記第1透過面と前記第2透過面との間に形成された冷媒流路と、 を備え、 前記第1透過面及び前記第2透過面は、両方とも、波長が5〜6μmの赤外線を透過し、そのうちの少なくとも一方は、波長が4μm以下の赤外線の透過率よりも波長が5〜6μmの赤外線の透過率の方が高く、かつ、該透過面を透過した後の赤外線の透過率のピーク波長が5〜6μmの範囲内になるフィルタ特性を有している、 赤外線ヒーター。
IPC (3):
H05B 3/10 ,  H05B 3/12 ,  H05B 3/62
FI (3):
H05B3/10 B ,  H05B3/12 A ,  H05B3/62
F-Term (4):
3K092PP10 ,  3K092SS32 ,  3K092SS50 ,  3K092VV40
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 塗膜乾燥炉
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2011-089767   Applicant:日本碍子株式会社
  • 反射鏡付きランプ、高圧放電ランプおよび画像投影装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2004-119342   Applicant:松下電器産業株式会社
  • 特開平3-131027
Show all

Return to Previous Page