Pat
J-GLOBAL ID:201303078859661987

コンフォーマル電子機器を使用した生体内での電気生理学

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 池田 成人 ,  山口 和弘 ,  野田 雅一
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2012544735
Publication number (International publication number):2013514146
Application date: Dec. 15, 2010
Publication date: Apr. 25, 2013
Summary:
感知及び作動用途向けの生物医療デバイス、並びに生物医療デバイスの作成方法及び使用方法が、本明細書に提供される。例えば、生物学的環境にある組織との原位置のコンフォーマル接触を確立するのに有用な電子デバイスを含む、可撓性及び/又は伸縮性の生物医療デバイスが提供される。本発明は、埋込み可能な電子デバイス、及び例えば、心臓組織、脳組織、又は皮膚などの組織から電気生理学データを得るために、標的組織の表面(複数可)に適用されるデバイスを含む。【選択図】 図1a
Claim (excerpt):
生物学的環境にある組織と接合するデバイスであって、 可撓性又は伸縮性の基板と、 前記可撓性又は伸縮性の基板によって支持される1つ若しくは複数の無機半導体回路素子を備える可撓性又は伸縮性の電子回路と、 前記可撓性又は伸縮性の電子回路の少なくとも一部分を封入する障壁層とを備え、 前記障壁層及び前記可撓性又は伸縮性の基板が、前記可撓性又は伸縮性の電子回路からの正味の漏れ電流を、組織に悪影響を及ぼさない量まで制限し、 前記可撓性又は伸縮性の基板、前記可撓性又は伸縮性の電子回路、及び前記障壁層が、前記デバイスが前記生物学的環境にある前記組織とのコンフォーマル接触を確立するのに十分に低い、前記デバイスの正味の曲げ剛性を提供する、デバイス。
IPC (6):
A61B 18/12 ,  A61N 1/05 ,  A61N 1/08 ,  A61N 1/365 ,  A61B 5/01 ,  A61B 5/00
FI (6):
A61B17/39 310 ,  A61N1/05 ,  A61N1/08 ,  A61N1/365 ,  A61B5/00 101J ,  A61B5/00 101Z
F-Term (23):
4C027AA02 ,  4C027BB05 ,  4C027DD04 ,  4C027EE01 ,  4C027HH13 ,  4C053CC01 ,  4C053CC05 ,  4C053KK01 ,  4C053KK08 ,  4C117XA04 ,  4C117XB01 ,  4C117XC21 ,  4C117XD24 ,  4C117XE13 ,  4C117XE17 ,  4C117XE20 ,  4C117XE23 ,  4C160KK03 ,  4C160KK24 ,  4C160KK62 ,  4C160KK63 ,  4C160KK64 ,  4C160KL10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page