Pat
J-GLOBAL ID:201403037535223315
青果物の鮮度評価方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
特許業務法人広江アソシエイツ特許事務所
Gazette classification:特許公報
Application number (International application number):2008190757
Publication number (International publication number):2010025883
Patent number:5326166
Application date: Jul. 24, 2008
Publication date: Feb. 04, 2010
Claim (excerpt):
【請求項1】ほうれん草、小松菜、パセリ、キュウリ、にんじん、及びブロッコリーから選択されるいずれかの青果物の鮮度評価方法であって、
前記青果物に含まれる脂質過酸化物当量と、リン脂質当量と、糖脂質当量とを計測する計測工程と、
前記計測工程で計測した脂質過酸化物当量と、リン脂質当量と、糖脂質当量とから、前記青果物が収穫時から鮮度評価時までに遭遇した積算温度と高い相関を有する鮮度値を算出する算出工程と、
前記鮮度値に基づいて、前記青果物の鮮度を判定する判定工程と、
を含む青果物の鮮度評価方法であって、
前記青果物の鮮度値は、
式: 鮮度値= 脂質過酸化物当量 / (リン脂質当量 + 糖脂質当量 +脂質過酸化物当量)
によって算出されることを特徴とする青果物の鮮度評価方法。
IPC (2):
G01N 33/02 ( 200 6.01)
, G01N 21/27 ( 200 6.01)
FI (2):
G01N 33/02
, G01N 21/27 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
農産物の食味評価装置及び農産物の加工特性評価装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-218877
Applicant:井関農機株式会社
-
輸送品質管理システム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2006-282031
Applicant:福岡県, 学校法人早稲田大学, 計測検査株式会社
Article cited by the Patent: