Pat
J-GLOBAL ID:201603000694223355

光学部材とその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人高橋・林アンドパートナーズ
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2015016862
Publication number (International publication number):2016014859
Application date: Jan. 30, 2015
Publication date: Jan. 28, 2016
Summary:
【課題】炭素ナノ構造体を製膜する物体の材質や形状に対して従来方法と比較して制限を受けず、物体の表面に炭素ナノ構造体を一様に成長させた光学部材とその製造方法を提供する。【解決手段】本発明に係る光学部材は、炭素ナノ構造体の成長温度において溶融しないと共に少なくとも一部に粗面を有する金属基材又は無機炭素基材と、前記金属基材又は前記無機炭素基材の前記粗面上に形成され、金属酸化物からなる無機物微粒子を含む無機物層と、前記無機物層に担持された触媒金属微粒子層と、前記触媒金属微粒子層上に形成された炭素ナノ構造体を備える。また、前記金属基材は、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Pd、Pt、Cu、Au及びAgからなる群から選択される金属又はそれらを主成分とする合金であってもよい。また、前記無機炭素基材は等方性黒鉛とガラス状炭素であっても良い。【選択図】図1
Claim (excerpt):
炭素ナノ構造体の成長温度において溶融しないと共に少なくとも一部に粗面を有する金属基材又は無機炭素基材と、 前記金属基材又は前記無機炭素基材の前記粗面上に形成され、金属酸化物からなる無機物微粒子を含む無機物層と、 前記無機物層に担持された触媒金属微粒子層と、 前記触媒金属微粒子層上に形成された炭素ナノ構造体 を備えることを特徴とする光学部材。
IPC (6):
G02B 5/00 ,  G02B 5/22 ,  C01B 31/02 ,  B01J 23/745 ,  B82Y 30/00 ,  B82Y 40/00
FI (6):
G02B5/00 B ,  G02B5/22 ,  C01B31/02 101Z ,  B01J23/745 M ,  B82Y30/00 ,  B82Y40/00
F-Term (31):
2H042AA06 ,  2H042AA11 ,  2H042AA15 ,  2H042AA22 ,  2H148CA05 ,  2H148CA09 ,  2H148CA12 ,  2H148FA05 ,  2H148FA07 ,  2H148FA12 ,  2H148FA15 ,  4G146AA01 ,  4G146AB06 ,  4G146AB08 ,  4G146AC16A ,  4G146AC16B ,  4G146AD02 ,  4G146AD09 ,  4G146AD40 ,  4G146BA12 ,  4G146BC09 ,  4G146BC44 ,  4G146DA16 ,  4G169AA03 ,  4G169AA08 ,  4G169BA01B ,  4G169BA27C ,  4G169BC66A ,  4G169BC66B ,  4G169CB81 ,  4G169FB03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page