Pat
J-GLOBAL ID:202003010717775790

メタル化ペプチドを用いた金属含有クラスターの製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人牛木国際特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2020042660
Publication number (International publication number):2020151706
Application date: Mar. 12, 2020
Publication date: Sep. 24, 2020
Summary:
【課題】金属原子の数や組成の自由度が高い、ナノクラスター等の金属含有クラスターを合成する新規な方法を提供する。【解決手段】本発明の金属含有クラスターの製造方法は、複数の同一または別異のアミノ酸残基に同一または別異の金属原子が結合した、前記複数の金属原子を含むメタル化ペプチドを、還元もしくは加水分解するか、またはこれらに準じて化学的に変換することにより、前記複数の金属原子および/またはこれに由来する金属酸化物からなる金属含有クラスターを形成することを特徴としている。【選択図】図5
Claim (excerpt):
複数の同一または別異のアミノ酸残基に同一または別異の金属原子が結合した、前記複数の金属原子を含むメタル化ペプチドを、還元もしくは加水分解するか、またはこれらに準じて化学的に変換することにより、前記複数の金属原子および/またはこれに由来する金属酸化物からなる金属含有クラスターを形成する、金属含有クラスターの製造方法。
IPC (3):
B01J 31/24 ,  B01J 37/16 ,  B01J 31/22
FI (3):
B01J31/24 Z ,  B01J37/16 ,  B01J31/22 Z
F-Term (47):
4G169AA03 ,  4G169AA08 ,  4G169AA09 ,  4G169BA22A ,  4G169BA27A ,  4G169BA27B ,  4G169BA28A ,  4G169BB04A ,  4G169BC74B ,  4G169BC75B ,  4G169BE06B ,  4G169BE07B ,  4G169BE08A ,  4G169BE10B ,  4G169BE13A ,  4G169BE13B ,  4G169BE14A ,  4G169BE14B ,  4G169BE16B ,  4G169BE27B ,  4G169BE36B ,  4G169BE37B ,  4G169BE38B ,  4G169BE46B ,  4G169DA05 ,  4G169FA01 ,  4G169FB04 ,  4G169FB27 ,  4G169FB29 ,  4G169FB37 ,  4G169FB57 ,  4G169FB58 ,  4G169FC02 ,  4G169FC04 ,  4H006AA02 ,  4H006AC41 ,  4H006AC45 ,  4H006AC46 ,  4H006AC48 ,  4H006BE30 ,  4H039CA60 ,  4H039CA62 ,  4H039CA65 ,  4H039CC20 ,  4H039CC30 ,  4H050AA03 ,  4H050AB84
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)

Return to Previous Page