Pat
J-GLOBAL ID:202003014161593480

振動減衰装置およびその設計方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人アイテック国際特許事務所
Gazette classification:特許公報
Application number (International application number):2016191767
Publication number (International publication number):2018054038
Patent number:6769655
Application date: Sep. 29, 2016
Publication date: Apr. 05, 2018
Claim (excerpt):
【請求項1】 エンジンからのトルクが伝達される回転要素の回転中心の周りに該回転要素と一体に回転する支持部材と、前記支持部材に連結されると共に該支持部材の回転に伴って揺動可能な復元力発生部材と、前記復元力発生部材を介して前記支持部材に連結されると共に該支持部材の回転に伴って該復元力発生部材に連動して前記回転中心の周りに揺動する慣性質量体とを含む振動減衰装置において、 前記復元力発生部材の重心と前記慣性質量体に対する該復元力発生部材の揺動の支点との距離を“L3”とし、 前記支点と前記回転中心との距離を“L4”とし、 前記回転要素および前記支持部材の慣性モーメントを“J1”とし、 前記慣性質量体の慣性モーメントを“J2”とし、 前記復元力発生部材の質量を“m”とし、 前記エンジンから前記回転要素までの間の系の剛性を“k”とし、 前記回転要素の定常回転角速度を“Ω”とし、 前記回転要素の定常回転状態からの角変位を“δ”とし、 前記回転中心を通って前記支持部材の径方向に延びるように該支持部材に定められた基準線と、前記慣性質量体に対する前記復元力発生部材の揺動の支点から該復元力発生部材の重心までの線分とがなす角度を“ζ”とし、 前記基準線と、前記回転中心から前記支点までの線分とがなす角度を“θ”とし、 前記エンジンから前記回転要素に伝達されるトルクを“Td”とし、 前記エンジンから前記回転要素に伝達される振動の周波数を“ω”としたときに、 次式(1)および(2)を解いて得られた前記角変位δ、前記角度ζおよびθに基づいて導出される制振対象のトルク変動が予め定められた許容範囲内に含まれるように前記慣性モーメントJ1,J2、前記質量m、距離L3およびL4が定められている振動減衰装置。
IPC (3):
F16F 15/14 ( 200 6.01) ,  F16F 15/137 ( 200 6.01) ,  F16H 45/02 ( 200 6.01)
FI (3):
F16F 15/14 Z ,  F16F 15/137 B ,  F16H 45/02 Y
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 遠心振子式吸振装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2014-136651   Applicant:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
  • 遠心振子式吸振装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2014-111280   Applicant:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
  • ダイナミックダンパ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-075564   Applicant:ヴァレオユニシアトランスミッション株式会社

Return to Previous Page