Pat
J-GLOBAL ID:202103006345842216
液滴粒子と液滴粒子の生成方法および生成装置
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (1):
西教 圭一郎
Gazette classification:特許公報
Application number (International application number):2018557147
Patent number:6806795
Application date: Aug. 09, 2018
Claim (excerpt):
【請求項1】 (a)気体中または真空中の条件下で蒸発する液体と、
目的成分物質と、
界面活性剤と、を含む混合溶液であって、
界面活性剤は、混合溶液に臨界ミセル濃度未満の濃度で混合され、
この混合溶液を、
前記条件下で霧化させて直径100μm以下の液滴を作製し、
(b)この液滴の浮遊輸送中に前記液体が蒸発することによって、
目的成分物質が濃縮されて液滴が縮径するとともに、
その縮径した液滴の表面全体に界面活性剤が自己凝集して分子が逆ミセル様に並ぶことによって、前記液体が蒸発することを抑制する膜を形成し、界面活性剤の濃度が臨界ミセル濃度を上回り、混合溶液における界面活性剤の濃度に対応する直径10μm以下の粒径を有する球状となり、
(c)前記条件下で他の物体に接触することなく予め定める到達部位に浮遊輸送が可能な液滴粒子を生成する方法。
IPC (2):
G01N 1/28 ( 200 6.01)
, G01N 27/62 ( 202 1.01)
FI (2):
G01N 1/28 T
, G01N 27/62 V
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
高速液滴処理システム及び方法
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2002-585098
Applicant:バイオトローブ・インク
-
キャピラリ-パイプの洗浄方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-220232
Applicant:株式会社日立製作所, 東京都
Return to Previous Page