Pat
J-GLOBAL ID:202103018348514021

熱音響システム及び熱音響システムの制御方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 田▲崎▼ 聡 ,  小林 淳一 ,  川越 雄一郎 ,  春田 洋孝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2020032321
Publication number (International publication number):2021135005
Application date: Feb. 27, 2020
Publication date: Sep. 13, 2021
Summary:
【課題】簡便な構成により熱源に温度変動が生じても所望の出力を得ることができる熱音響システム及び熱音響システムの制御方法を提供する。【解決手段】管路長が固定された管路P内を進行する振動流を利用した熱音響システム1であって、熱量の供給により管路に仕事流を発生・増幅させる少なくとも1つ以上の原動用の熱音響デバイス2と、熱音響デバイスにより発生した仕事流を入力し、出力する出力部6と、管路に接続され振動流の仕事流と音場のうち少なくとも1つを調整する調整する調整部10と、熱音響デバイスのパラメータの変化を検出する第1検出部と、第1検出部の第1出力値に基づいて、調整部を制御して出力部からの前記出力を調整する制御部12と、を備える、熱音響システムである。【選択図】図3
Claim (excerpt):
管路長が固定された管路内を進行する振動流を利用した熱音響システムであって、 熱量の供給により前記管路に仕事流を発生・増幅させる少なくとも1つ以上の原動用の熱音響デバイスと、 前記熱音響デバイスにより発生した前記仕事流を入力し、出力を取り出す出力部と、 前記管路に接続され前記振動流の仕事流と音場のうち少なくとも1つを調整する調整部と、 前記熱音響デバイスにおけるパラメータの変化を検出する第1検出部と、 前記第1検出部の第1出力値に基づいて、前記調整部を制御して前記出力部からの前記出力を調整する制御部と、を備える、 熱音響システム。
IPC (1):
F25B 9/00
FI (1):
F25B9/00 311
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
  • 熱音響エンジン
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2004-166369   Applicant:トヨタ自動車株式会社
  • 熱音響発電機
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-126705   Applicant:株式会社デンソー
  • 熱音響装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2006-059681   Applicant:株式会社デンソー
Show all

Return to Previous Page