Pat
J-GLOBAL ID:202203002155106604

山岳トンネルの更新方法及び覆工構造体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 一色国際特許業務法人
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2020157321
Publication number (International publication number):2022051059
Application date: Sep. 18, 2020
Publication date: Mar. 31, 2022
Summary:
【課題】重厚なプロテクタを使用することなくトンネル内を供用しながら、山岳トンネルの更新工事を行うことである。 【解決手段】山岳トンネルにおける更新予定範囲の内壁面を被覆する既設覆工のうち、天端部と一方の側壁部及び他方の側壁部とを残して、一方の肩部を撤去し、撤去跡に一方の肩部新設覆工を構築する第1の工程と、他方の肩部を撤去し、撤去跡に他方の肩部新設覆工を構築する第2の工程と、既設覆工の天端部における内壁面に天端部新設覆工を構築し、更新予定範囲の内壁面に覆工構造体を構築する第3の工程と、を備え、覆工構造体は、天端部新設覆工と、一方の肩部新設覆工及び他方の肩部新設覆工と、既設覆工における一方の側壁部及び他方の側壁部とが、一体となるように構築する。 【選択図】図1
Claim (excerpt):
山岳トンネルにおける更新予定範囲の内壁面を被覆する既設覆工のうち、天端部と一方の側壁部及び他方の側壁部とを残して、 一方の肩部を撤去し、撤去跡に一方の肩部新設覆工を構築する第1の工程と、 他方の肩部を撤去し、撤去跡に他方の肩部新設覆工を構築する第2の工程と、 前記既設覆工の天端部における内壁面に天端部新設覆工を構築し、前記更新予定範囲の内壁面に覆工構造体を構築する第3の工程と、を備え、 前記覆工構造体は、前記天端部新設覆工と、前記一方の肩部新設覆工及び前記他方の肩部新設覆工と、前記既設覆工における前記一方の側壁部及び前記他方の側壁部とが、一体となるように構築することを特徴とする山岳トンネルの更新方法。
IPC (2):
E21D 11/00 ,  E21D 11/10
FI (3):
E21D11/00 Z ,  E21D11/10 A ,  E21D11/10 D
F-Term (5):
2D155AA02 ,  2D155BA05 ,  2D155BB02 ,  2D155GB01 ,  2D155LA16
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (16)
Show all
Cited by examiner (16)
Show all

Return to Previous Page