Pat
J-GLOBAL ID:202203011583050868
ヒドロキシチロソールの製造方法
Inventor:
,
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (1):
特許業務法人池内アンドパートナーズ
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2020190484
Publication number (International publication number):2022079337
Application date: Nov. 16, 2020
Publication date: May. 26, 2022
Summary:
【課題】 生産性が向上するヒドロキシチロソールの製造方法の提供。
【解決手段】 チロソールと微生物とを反応させる工程を含み、前記微生物は、4-ヒドロキシフェニルアセテート-3-ヒドロキシラーゼをコードする遺伝子が発現可能に染色体に組み込まれる改変が加えられた微生物である、ヒドロキシチロソールの製造方法。
【選択図】図1
Claim (excerpt):
チロソールと微生物とを反応させる工程を含み、
前記微生物は、4-ヒドロキシフェニルアセテート-3-ヒドロキシラーゼをコードする遺伝子が発現可能に染色体に組み込まれる改変が加えられた微生物である、
ヒドロキシチロソールの製造方法。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (7):
4B064AE30
, 4B064CA19
, 4B064CA21
, 4B064CC24
, 4B064DA01
, 4B064DA10
, 4B064DA20
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
フェノール基質の対応するカテコール生成物への酵素的変換のための方法
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2017-533184
Applicant:ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン,ナショナル・ユニバーシティ・オブ・アイルランド,ダブリン
-
ヒドロキシチロソールを産生する細胞及び方法
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2018-567113
Applicant:ザリージェンツオブザユニバーシティオブカリフォルニア
Cited by examiner (3)
-
フコース結合性タンパク質の製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2019-173252
Applicant:公益財団法人相模中央化学研究所
-
プラスミドDNA醗酵プロセス
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2007-527970
Applicant:ネイチャーテクノロジーコーポレーション
-
新規なカウンターセレクションマーカー
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2014-155954
Applicant:国立研究開発法人産業技術総合研究所
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
-
“Chromosome Engineering To Generate Plasmid-Free Phenylalanine- and Tyrosine-OverproducingEscherich
-
“Establishing an Artificial Pathway for Efficient Biosynthesis of Hydroxytyrosol”
-
“Production of three phenylethanoids, tyrosol, hydroxytyrosol, and salidroside, using plant genes e
-
Metabolic Engineering, 20200811, 62, 10-19
Show all
Return to Previous Page